
子供がいるとヒールを履く印象が悪いのが悲しいです。自分のために安定したヒールを履きたいですが、周りはスニーカーが多いです。歩けるようになったらスニーカーばかりになるので、今のうちに楽しみたいです。
子供いてヒールのある靴履いてたら印象悪いの悲しいなあ。
細いヒールじゃなくて自分の中で走れる高さのヒール、安定して歩ける太さを条件に自分の肯定感あげるためにオシャレもしたいから履いてるけど周り見るとみんなスニーカーで、
ヒールある靴履いてる人の方が少ないから印象悪いのも仕方ないしやっぱり子供いるとスニーカーが1番かもしれないけど、、
歩けるようになったらスニーカーしか履かなくなるだろうから歩けない今のうちに楽しもう、😔
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
印象悪いんですか?何か言われたんですか?🙂

退会ユーザー
むしろ素敵だと思います✨✨
自分は足がすごく薄い&幅狭なので、ヒール履いたら前に前に下がって痛くなるのでスニーカーばっかりです💦
でも本当は履きたいので羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
私ヒール履いてない時はスニーカーでも最近オシャレなものがあったりするのでそういうの選んだり、少し厚底の履いてます☺️- 3月1日

はじめてのママリ
私は背が高い方なので
ヒール履く勇気出ないです、、
でも、スニーカーは嫌なので
パンプスとかブーツ
低めのヒール履いてます、!
なんかスニーカー履いてるママ🟰偉いみたいなのやめてほしいですよね、、
ヒール慣れちゃえば余裕だし
もしもの時は脱いで追いかけるぞって
気持ちでいます笑
むしろヒール履けない人たちの嫉妬や妬みも少しはあるのかなって思っちゃう時あります、、、
-
はじめてのママリ🔰
私は165cmあって前までヒール履くと170cmになったりするので抵抗あったんですけど今ではモデル気分で歩いてます🤣(スタイルは別ですが…笑)
ほんとにそうですよね!
脱ぎ捨てて子供の事追いかけますよね!笑
ママでもオシャレ楽しみたいです🥹- 3月1日

N
仕事柄ヒール履かないといけない人とかは保育園の送り迎えの時とかヒール履いてるのに普段着でヒール履いてると色々思われることありますよね🥲
ピンヒールとかならいざって時困るかもしれないですがそこまでのやつは意外と走れますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
仕事では仕方ないけど普段は子供の事考えろって思われる感じですよね…😞
いざって時には脱ぎ捨てるし自分の足が折れ曲がってでも走る気持ちでいます😂💖- 3月1日

はじめてのママリ🔰
スニーカーにリュックにしなびたズボンが母らしさの定義だともし言われても私はそうはなりたくないです🥲
ヒール履いてますよ!主さまと同じで低め太めとか選べばめっちゃ楽ですし!
公園行く時は一緒に遊ばせられるのでスニーカーですが😂
それ以外は履いてます!
ヒールってしゃんとした気持ちになるし好きです🫶
-
はじめてのママリ🔰
本当に!服装も母親らしく!って言われるしなんなんですかね😭
そうですよね!場所によってはスニーカーとかちゃんと分けてるから!!って思います🥹
オシャレ楽しみましょ💕- 3月1日

ママリ。
批判じゃなくて
すごいな✨って意味でガン見してるのではないですかね?
私だったらヒール履きたいけど走れないしで
ヒール履いてるママおしゃれだなすごいなっておもいます!

めろん
ぜーんぜん気にせず履いてましたよ!
わたしはスニーカーが苦手なので
子供が小さい頃も履きなれてる6センチくらいのパンプスかぺたんこパンプスでした!
子供の手があまりかからなくなってからは厚底ブーツとかオフショルとかミニスカートとか気にせず履いてます!
もちろんTPOはわきまえますが、母親だけど1人の女性なんで楽しめるうちに楽しみます!
はじめてのママリ🔰
直接言われた事はありませんが、やっぱりショッピングモールなどでは
周りの人にガン見されることは有ります😂
あとはTikTokなどのコメント欄でもヒール履いたりしているママさんに対して「子供のこと考えてない」などと言われているのをチラホラ見かけます😞