
生後一か月半の女の子を育てている母です。赤ちゃんが泣くときに顔をマットにうずめることはよくあるのでしょうか。最初はお腹が空いているのかと思いミルクを与えましたが、あまり飲まず、泣き続けています。泣いている理由について教えていただけますか。
生後一か月半の女の子を育てる新米母です。
泣く時に添付の写真のようにマットに顔をうずめるように泣くのですが、赤ちゃんはよくあるのでしょうか?
最初、マットをパクパクしているように見えてお腹すいてるのかな?と思いミルクを飲ませていましたが、あまり飲まない&飲み終わった後も同じように泣いているのでどうやら違うようです…
泣いている意味などわかれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ままり
赤ちゃんはお腹は空いてないけど、お母さんのおっぱいを咥えていたい(安心する)から泣くってのを聞いたことあります!
実際娘もパクパクして泣いている時おっぱいを咥えさせてあげると落ち着きます!
それか、まだ飲みたいけどゲップが不十分でお腹が張って痛いとかかもしれないです✨ゲップを出してみてからもう一度ミルクはどうでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお教えくださってありがとうございます。げっぷはたしかに出ないまま寝かせてる時があるので、お腹が苦しいのかもしれないですね。
やってみます!
この下にうずめるような泣き方はよくありますか?👶
ままり
顔をうずめるように泣くことはしないですが、眠くなったりすると顔をすりすりする事は小さい子によくある事なのでもしかしたら眠たいけど上手に眠れず泣いていてるのかもです!🥹