※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
サプリ・健康

子供の乾燥肌にヒルドイドを皮膚科で処方してもらうべきか、市販の保湿剤で代用すべきか悩んでいます。ステロイドも処方されるため、皮膚科が必要でしょうか。

ヒルドイド、皮膚科で処方してもらっていますか?
子供たちは乾燥肌でこの時期は処方してもらうんですが、医療費問題でよくニュースにもなるし、市販のもので代用した方がいいのかな…とも考えています。ただ保湿剤と一緒にステロイドの薬も出されるので、やっぱり皮膚科一択でしょうか。アトピーとまではいかないけど、保湿を怠るとガサガサぶつぶつしてしまう感じです。
ちなみに、市販のミルふわ?は試しました。みなさん、保湿剤はどうしていますか?働いているので、皮膚科のために有給とるのが少し億劫なこともあります…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は小児科で出してもらってました😭
市販でもヒルドイドのクリームが売ってるので、代用するならそれはどうでしょうか?
うちも肌弱いのと、小児科に毎回連れて行くのが大変なのでKOSEのセラミエイドを使っています。
ヒルドイドほどではないですが、市販の中では保湿力高めで安いと思いました✨

ステロイドがほしい時はやはり病院ですよね😭
無駄に使ってるわけではないし適正利用だと思うので、病院に行ける時はヒルドイド出してもらってもいいんじゃないかな...と思います。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    市販品も併用しながら、少しでも行く負担を減らせたらベストですよね🥺ありがとうございます☺️🌈

    • 2月25日
はじめてのマリリン

ずっと出せるMAXの量を出してもらってました。
が、ヒルドイドもあまり良くないと知り、iHerbで安全そうな保湿剤選んで試してるところです。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    ヒルドイド良くないのですか?
    少しのことで病院にかかり、保湿剤だけだも医療費を圧迫している、とニュースでよく見るので確かに…と思っていたところでした。
    我が家もiHerb愛用しています☺️

    • 2月25日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    良くないらしいです。
    石油から出来ていること、ラノリンというアレルギーを起こしやすい成分が含まれている、という皮膚科医の記事も見かけました。

    • 2月25日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    プロペトも確か石油ですね。
    何を信じて、肌に付けていくか、ママの判断になりますもんね🥺我が家は、皮膚科の先生が好きなので、ステロイドも保湿剤もまだお世話になりそうですが、皆んな子供のためを思っているのは同じですね😊🌈

    • 2月25日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    本当にそうですね🫶
    何が子供にベストなのかを調べる日々、育児は幅広いですね!

    • 2月25日
saya

次男が赤ちゃんの頃、小児科でヒルドイドを処方されました。
ですが、肌に合わずそれからは
プロペトとステロイドもらっています☺️
我が家もカサカサになるタイプです。

プロペトだと市販でも売っているのでずっとプロペト愛用しています☺️

  • にゃんころ

    にゃんころ

    合わないお子さんもきっといますよね😌
    ステロイドはやはり治りが早いので、特に冬は処方してもらわないと我が家も肌がひどくなってしまいます🥺

    • 2月25日