※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニー詳しい方、教えてください😭娘がずっと行きたがっていて、来年…

ディズニー詳しい方、教えてください😭
娘がずっと行きたがっていて、来年度中に都合がつきそうなので家族で行きたいのですが、、、おすすめの時期ありますか?私も旦那も10年ぶりくらいで、全く詳しくなく、最近はアプリ?使えないと、何も乗れないと友人から聞き、、、何からはじめたら良いか?知識を得たらよいか、そこからわかりません😭💦ガイドブック?など買えばよいでしょうか?

①ディズニーランド、シーに行く前に調べておくこと

②オススメの時期
そんな感じなので、最低限楽しめたら良いのですが、比較的空いている時期ありますか?

③宿泊
ホテルも、調べていたらミラコスタは全然予約とれないですね💦アンバサダーは止まったことありますが、子連れだとやはり近いのが1番でしょうか?

④ランドか、シーか、絞った方が良い?
上の子ら、エルサ、モアナ、ラプンツェルが大好きです

お知恵をお貸しください💦

コメント

ほのゆりか

①予算が出せるならバケーションパッケージで行くのが良いですよ
5ヶ月前から予約なので、夏休み行く人とかもう予約するかしていると思いますよ
②去年は猛暑なので、夏空いてましたが今年は分からないですね
閑散期はチケットが安いので混んでいるようになりましたし
③トイホぐらいがリーズナブルで良いかなと思いますよ、子供にも人気ですし、うちの子どもはトイ・ストーリー全く知らないですがトイホに泊まります
④初めてならまずはシーに取り敢えず行って、2日目はランドとかにする人が多いかなと

YouTubeとかでたくさん情報出てますが難しいならJTBとかののディズニーのパンフレットから選んでも良いかも知れないですね

はじめてのママリ🔰

まずは、ディズニーの公式アプリをインストールです❕
おすすめは混み具合など今はもう予測が立てられないくらいバラつきがあって…個人的におすすめは5月~6月かなぁと思います
夏は比較的に空いてたりはしますが、ホントに暑くて子供も凄くぐずってしまう事が多いし、大人もホントにやられます…💦

1.ディズニーランド、ディズニーシー共に乗りたいアトラクションを決めて DPA(有料ファストパス)でしか乗れないのか、
スタンバイパス(無料ファストパス)が取れるものか。などを先ずは調べた方がいいと思います❕

ランド▶︎5月6月がオススメと書きましたが4月~6月までドナルドのイベントがあり、またドナルドがお誕生日なのでもしかしたら少し混んでる可能性があります💦
美女と野獣、ベイマックス、などはDPAが無いとまだ100分待ちとかになる事もあるので少しキツイかも…?
また、ショーは抽選です!
昔は抽選場所があってチケット読み込んで抽選でしたが今は公式アプリからショーの抽選をします!

シー▶︎ファンタジースプリングスという新エリアのアトラクションは、スタンバイパス、DPAのいずれかが無いとアトラクションに並ぶ権利が無いです🥲
今はもう新エリアに入場するのは誰でも入れます!
ファンタジースプリングスのアトラクションに乗りたいのであれば先ず入ったらスグにアプリでどちらかを取ってください!
アナ雪のアトラクションは特に人気で9:00開演で9:05~9:10にはスタンバイパス完売してしまいます💦
オススメは有料にはなりますがDPAです。スタンバイパスに比べて並ぶ時間が圧倒的に短くなります🫶(新エリアのみ、他アトラクションはスタンバイパスもファストパス扱いなのでショートカット出来ます)
新エリアのご飯屋さんも同様にモバイルオーダーをしておかないと入れません😭(アプリでモバイルオーダーが出来るようになりました!)

3. パークへ入園後1度ホテルに戻ったりするようであれば近いと楽だと思います❕
ハッピーエントリー(開演時間より15分早く入れるシステム)を使いたいようであれば!
ランドはランドホテル、ファンタジースプリングスホテル、アンバサダー、ミラコスタ、トイストーリーホテル、セレブレーションホテル
シーは、ミラコスタ、アンバサダー、ファンタジースプリングスホテル
に宿泊するのがいいと思います🌸
個人的には、セレブレーションホテルが少し遠いのですがとっても安価でしかもハッピーエントリーが使えるので私は好きです🌸

4. アナ雪、ラプンツェルが好きなのであればやはりファンタジースプリングスがあるシーですかね?🫶🏻
ランドにもエレクトリカルパレードでラプンツェルもアナ雪も登場するので見る事は出来ますがやっぱりエリアは可愛いですよね~💭🩵

公式サイトに楽しみ方ガイドが載っていますので是非見てみるのがいいと思います!
10年振りとなるとアプリ化されていたり、スタンバイパス取らないと並ぶことも出来ない…など凄く変わっていてきっと動揺するし、何にも出来なかったって事になったらせっかくのディズニー台無しだしいっぱいいっぱい調べてから行った方が絶対楽しいです🫶🏻