
コメント

kkmama
こんばんは🌙
我が家も同じです💔
我が家は、それぞれのおもちゃの住所(場所)を決めました!
例えば、、
ぬいぐるみ→おおきめのカゴを用意
レミンちゃん→空いてるカゴを用意
おままごと→プラの箱
プラレール→100均で買ったプラの箱
などなど。
など、だいたいそれぞれ直す場所を決めると片付けやすくなりますよ🧸
まぁ、”常に”ではないですが、「お片付けしよう」と言うと、直す場所が決まってるので片付けやすくなったようです🎀
kkmama
こんばんは🌙
我が家も同じです💔
我が家は、それぞれのおもちゃの住所(場所)を決めました!
例えば、、
ぬいぐるみ→おおきめのカゴを用意
レミンちゃん→空いてるカゴを用意
おままごと→プラの箱
プラレール→100均で買ったプラの箱
などなど。
など、だいたいそれぞれ直す場所を決めると片付けやすくなりますよ🧸
まぁ、”常に”ではないですが、「お片付けしよう」と言うと、直す場所が決まってるので片付けやすくなったようです🎀
「おもちゃ」に関する質問
義実家行ってきました 義弟の子(今年生まれた)にあげれるおもちゃないのー? 今度まとめて持ってきなよ! とか トイレに使ってる踏み台とか使わなくなったらあげたらいいじゃん! とか バンボ買ってないの??買ってたら…
自分の子供達を連れて、私の友人の家に遊びに行きました。 友人は独身なのでおもちゃは無いし、同じ年くらいの遊び相手もいません。 うちの子が友人宅に着いて1時間で 飽きた。帰りたい と言い出しました。 いつもそう…
夫が「夜子どもが寝た後にリビングで子どもが遊んでた形跡(おもちゃとか)を見ると泣きそうになる」と言っていて、そんな感性を持つ人が父親で嬉しいなぁと思う反面、私はというと「あーまた散らかしっぱなし…片付けなさい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
確かに住所を決めると自分も片付けやすくなりますね!!
とてもいい案ありがとうございます😊