
旦那が休日に起きてこないことにイライラしています。旦那にイライラしない方法はありますか。
まだ起きてこない旦那。
起きてるのかもしれないけど、部屋から出てこない旦那。
もう10:30ですけど?
ほんと休日はイライラしかない🙃🙃🙃
旦那にイライラしない方法ってありますか🙃?
- 🌸(1歳3ヶ月)
コメント

ひまわり
期待しないのが1番ですね。。
我が家の場合起きてきてなーんにもしないくらいなら起きてこなくていいと思ってます。うちの場合早起きすぎて起きてきますが😅

はじめてのママリ🔰
うちもそんなもんですよ!
ひどいと昼12時とか。
期待しないのが一番です。笑
寝てたぶん昼間はこき使ってバランスとるくらいがちょうど良いです🙆
-
🌸
こき使えるなら良いですね😂
うちはそんな感じでもなく..パソコンカチカチしながら、子どもが近寄っていった時だけ遊んで..ほんといるだけでイライラしちゃいます🥲🥲- 2月23日

なり
うちの旦那も10時半なんて当たり前に起きてきません笑
12時近くなってきて、あーそろそろ起きてくるかなーって感じです笑
早く起きてきたからといって何かしてくれるわけじゃないので別にいいです🤣
-
🌸
同じくです🥲
起きてきても何もしないのに、子どもには構ってほしくて遊ぶだけ遊んで、子どもが離れたらパソコンいじって..ほんと3連休地獄すぎです🥲🥲- 2月23日

はじめてのママリ🔰
我が家もまだ部屋から出てきません😂
きっとお腹が空いたら出てきます😂笑
諦めました笑
-
🌸
やっぱり諦め肝心ですよね🥲
うちも子どもと買い物に出た11:00過ぎまで起きてきませんでした😇- 2月23日

雨虹🔰
うちもです!
子供と朝食食べ終えて、夫の部屋の隣の子供部屋で遊ぼうとすると出てくるのがまたイラつきます(笑)
いま起きましたよアピール。
こっちは朝おきてるのにゲームしてて出てこないだけだって知ってるんですけど。
休ませてあげたい気持ちもあるから午前出てこなかったらほっといて午後子供連れてのお使い頼みます😑
-
🌸
分かりますーーー!
うちもご飯、掃除、洗濯もろもろ終えた頃に今起きました感で起きてくること多いです😇😇😇
最近はそれでも起きてこない事もありますけど😂
休ませてあげたいと思えるの優しいですね🥲✨
うちはまだ夜間授乳やら夜中のぐずぐずがまだまだあるので、それなのにこっちは子どもに合わせて早く起きて、旦那はいつまでも寝てることにイライラが止まりません😇😇😇- 2月23日

あーちゃん
うちのは寝てる横で遊び始めた子供にうるさいとか怒鳴ってくるのでタチが悪いです👎
自分が安月給でリビング兼寝室兼遊び部屋の家しか借りれんのだから文句言うなよバーカと鼻で笑ってやってます。
-
🌸
それは嫌ですね😭😭
うちはまだ子どもの事は可愛い可愛いなのですが、遊ぶだけ遊んで、ご飯やらお風呂やらは全て私任せでもうほんと1人の方が楽です😇- 2月23日

雨虹🔰
ほんと、気遣い気配りと言うものがないですよね。
うちも長女の産まれたばかりのときは部屋に籠もってヘッドホンしてゲームしていて、夜凄い声で泣いてヘトヘトで私も一緒に泣いているにも関わらず部屋から笑い声が聞こえて殺意が(笑)
泣きながら育児に参加して欲しいと伝えてもせいぜい1週間。またすぐ戻ります。
産後の恨みは一生、思い出すたび苛つきますが、相手を変えようと話し合うのは疲れてしまって・・・
飴と鞭で、優しいわけじゃないんです😳
あの頃に比べたらハッキリものを言えるようになったし、夫の操縦方法が少しわかってきました😂
🌸さんもイライラ溜まったらまたここで吐き出して下さいね💦
こちとら365日通常運転で休日なんかないんじゃー💢😡って😊
-
🌸
それはほんと殺意ですね🙃
なんで男の人って自分の事しか考えられないんでしょうね🙃🙃
私は思ってる事言えないタイプなので、余計にイライラが溜まっちゃうんですよね😭💦
でもここで愚痴って少しスッキリしました!笑
ありがとうございます😊!!- 2月23日
🌸
期待してないつもりなんですけど、心のどこかで期待しちゃってるからイライラするんでしょうね🥲
ほんと1人の方が楽ですね🥲🥲