※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

趣味の棒針編みについて、道具を一式揃えるか、必要な時に買うか迷っています。皆さんはどちらを選びますか。

趣味についてのアンケートです!決心がつかないのでいいねで答えてください😂

最近棒針編みにはまり道具を購入するのに
高いけど一式全て最初に揃えるか(17000円)
その都度必要な時に買うか(毎回1200円くらい)
皆さんならどっちを選びますか??


元々5年ほどかぎ針編みをしていたので
編み物は大好きです、なので途中でやめるということはないのかな〜と...

けど始めたばかりで高いのを買うのもな〜
けど道具は必要だしな〜という感じで、旦那からは買いなと言われているんですがなかなか決心がつきません😂

みなさんならどうしますか??

コメント

ままり

最初に一式買ってしまう!!

ままり

その都度ちょこちょこ買い足す!

はじめてのママリ🔰

使うものばかりなのであれば最初に揃えますかね。
編み針は一生物なので高い買い物ではないです。

  • ままり

    ままり


    作品によって使う針が違うのでやっぱり使うものばかりになるのかなとは思います😊
    決心つきました!購入しようとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    ちなみに、はじめてのママリ🔰さんは
    編み物しますか??🧶

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はしないですが、以前はよくしていました。
    母が裁縫全般が得意で、セーターや手袋も編むし、ミシンも得意で服を縫って売っています。
    小3か小4の頃、学校の宿題で何かを縫わないといけなくて「針と糸を貸して」と言ったら棒針と毛糸が出てきました😅
    それ以来時々やってる感じです。

    趣味と言えるほど頻繁にはやってないですが、それなりのものは作れます。
    趣味というほどでは無いので、作りたいものができた時に必要な道具を買ってある程度揃ったって感じです。

    • 7時間前
  • ままり

    ままり


    棒針などはどのメーカーが編みやすいとかありましたか??
    今は輪針がほしくて...

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    輪針は使ったことないです。
    いつも棒針4本でやってます。
    外れやすいという人も居てるけど、ストッパー売ってるし、私は困ったことないです。
    手袋は難しいくて、丸で編む時は帽子サイズばかりですが😅

    私は遊心をよく買います。
    母が独身時代から使ってるもので、50年とか使ってるはずなのに全く傷むことなく使いやすいので同じものを買ってます。

    • 4時間前
  • ままり

    ままり


    一つだけ輪針は持っていて、棒針4本は難しそうで手が出せないです😱
    何を編むにも輪針がおすすめ!と参考にしているYouTuberの方が言っていて輪針を探していました😊
    遊心ですね!
    調べてみます、ありがとうございます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    輪針だと抜ける心配がないし、ずーっも編み続けるだけで楽そうですよね。
    私は数を数えるのが苦手で😅
    増やす、減らすの時に区切りがある方が数えやすいなと感じてます。

    また、道具を沢山増やしたくないとも思っていたりで。
    輪針だと、編みたいものに合わせて長さと太さ両方揃えないといけないからかさばるなーと😅

    • 4時間前