※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機を縦型から乾燥機付きに変えたいと考えています。皆さんはどちらを使っていますか?乾燥機の電気代はどうでしょうか。

洗濯機を買い換えるのに
縦型一択!!でしたが
乾燥機も欲しいなぁ〜と思い初めて…

40万近くしますが、、

私も働きに出るし
梅雨の時期とか雨の時期とか
乾燥機までかけたら楽かなぁと🥹

皆さんはどっち使ってますか?縦?ドラム?乾燥機付き?

毎日乾燥機使ってる方電気代やばいですか??

コメント

ママリ

我が家は私が息子の育休明けに合わせてドラム式を買いましたが、乾燥まで終わらせることはほとんどありません…😂
次買うのなら縦型にするつもりです💦

mamari 🫧

昨年、縦型→ドラム式に買い換えました!

もうめちゃくちゃ快適です🥹💓
電気代はそんなにヤバいと思ったことは無いです😳

うちはオール電化なのでドラム式一択でしたが、
幹太くんならすぐ乾燥が終わるのでそこは魅力的だなぁって思います😍

ドラム式は乾燥が短くても2時間くらい
あとお手入れが面倒です😂

それでも干さなくていいので買い換えてよかったです🥰

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お手入れが大変なのか…

    うちもオール電化なので乾太くん使いたいけど使えず…

    2時間もかかるんですね笑

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

ドラム乾燥機付きです。
電気代はかかっても、干す手間時間考えると全然安いと思います。なしじゃ生きていけないです笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    ですよね!

    • 22時間前
あーる

私は乾燥機付きの洗濯機を買いましたが、電気代が高くなるときき怖くて使えてません😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    勿体ない〜!!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

40万だすなら乾太くん導入したほうがいい気もします!!オール電化でなければ^_^

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    オール電化です😫
    幹太くんそんなにいいんですね😫

    • 22時間前
ママリ

旦那が仕事で屋根裏入ったりして作業着がすごく汚れることあるので、洗浄力求めて縦型派です!
乾燥あると楽ですよね😭
ただドラム式は途中で洗濯物追加できない(我が家は途中で追加しがち😂)、たたき洗いなので衣類が傷みやすいデメリットもあります💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんです!
    洗浄力で縦型が良かったんです!!

    そうなんですね🥹
    色々検討する項目増えました!
    アドバイスありがとうございます♡

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

うちは縦型洗濯乾燥機でしたが、家を建てたことを機に乾太くんを導入しました。
洗濯乾燥機とは違って、乾くのも早いし、洗濯物の種類によって乾燥機能も選べるので、洋服のもちも良くなりました😊

ママリ

ドラム乾燥機付き使ってます!
もう乾燥機なしじゃ生きられません🥹
縮んでもいい衣類とタオル類は乾燥機かけてます!
ボタン1つ押して帰ってきたら乾燥まで終わってるのでラクですよ〜!

実家もドラムでタオル乾燥機かけていたので義実家で干して乾かしたタオルがガサガサすぎてびっくりしました🤣

うちは30万しないくらいで買いました!

  • ママリ

    ママリ

    電気代はそんなにきになりません🤔

    • 22時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その情報助かります😊

    • 22時間前
ママリ

ドラム式使ってます!
我が家は私以外の家族が全員花粉症なので、

今からの時期、外にも干せないし
かといって室内干しも埃が舞ったり、乾きが遅いので

毎日乾燥機です!

夏は外干しできますが

秋の花粉もあるので秋も外干しは無理だし

冬は乾きが遅いので無理、

となるとほぼ年中乾燥機に頼っていますが、電気代でびっくりするほどのものになったことはないです!!