※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ホットクックお使いの方、3人家族で1.6Lは小さいですか?2.4Lの方がいいですかね?

ホットクックお使いの方、3人家族で1.6Lは小さいですか?2.4Lの方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

カレーとかシチュー作ったりする時2.4でも大鍋で作るより量少なくなるので
絶対2.4の方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか‼︎
    大鍋で作るよりも少ないんですね💦
    聞けて助かりました!
    ありがとうございます🙏

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.4でMAXの線までだとルー2箱分作れるかどうか微妙なぐらいです😱
    1.5箱だとまだ余裕あるってぐらいです🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    作り置きや翌日分もとなると足りないですね🥺
    価格で安い方に惹かれてましたが、やはり2.4Lにします!🙏

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大は小を兼ねるなので絶対その方が使い勝手良いです😆

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    決めました🤗
    ありがとうございます‼︎✨

    • 2月20日
ママリ✨

2.4使ってます!
大量に作って、保存したりするので2.4で良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり作り置きは翌日もとなると2.4Lの方が使えますね‼︎🥺
    助かりました🙏

    • 2月20日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    我が家は、2ヶ月に1回くらいのペースで、実母と実祖母が泊まりで遊びに来るので大きめで助かってます😊

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お客さんが来る時助かりますね!
    ありがとうございます☺️

    • 2月20日
mi

その日の分だけであれば1.6Lでいいと思います💡
鍋系(ミルフィーユ鍋やすき焼き)は元がパンパンに入れても4人でちょうどくらいにかさが減るので、葉物系の料理をされるなら大きい方がいいかなと思います💡

なかなかに存在感があるので、買うのも勇気がいりますよね😂
でもすごく便利なので買ってよかったです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    存在感あるんですね😳
    そこを理解してませんでした‼︎
    でも便利ですよね、きっと。。
    置く場所考えながら決めようと思います☺️✨

    • 2月20日