
新幹線乗り慣れてる方教えてください!これって、キャリーケース持ち込む場合は選択したほうがいいのでしょうか?
新幹線乗り慣れてる方教えてください!
これって、キャリーケース持ち込む場合は選択したほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ひろ
キャリーケースを棚上とか足元に置きたくないなら申し込んだ方がいいです。
あとは確実に1番後ろの座席に座りたい時とか…

ふ🍵
大きいキャリーケースなら選択した方がいいですが、2泊3日程度の大きさや飛行機機内持ち込みレベルの大きさなら選択不要で自分の足元に置けばいいです。
-
はじめてのママリ🔰
二泊三日予定です!
節約したいので子供は膝上予定なので足元はちょっと厳しいなぁと思うのですが、
荷物コーナー選択しなくても、上に乗せたりとかもできますか?- 2月20日
-
ふ🍵
お子さんとお二人ですか?
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
二人です!
- 2月20日
-
ふ🍵
機内持ち込み可能なサイズのキャリーケースなら余裕で上にあげられますが、それより大きいと無理やり上に上げている方もいますが、結構はみ出てちょっと怖いです😅
確保する席がひと席だけとなるとお隣に誰か来ることを考えたら上には上げられないと思います。そうなると荷物コーナーの予約が無難です。
でも距離にもよりますが、5歳のお子さんずっと膝の上の方がどちらかというときついと思うので、出発地が東京駅とか新大阪駅とか始発の駅なら自由席でお子さんも座ってしまえば足元に置けるとおもいます。- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
客室内と、デッキどちらが良いでしょうか?
新幹線、全く乗ったことなくてイメージがつかず、すみません💦
ひろ
客室内は車両の1番後ろの座席の背もたれの後ろの隙間に荷物置くことで、デッキは、デッキにあるキャリーケース用の2段の棚に置くことです。
大きいキャリーなら上にあげるの大変なので、客室内がいいと思います。荷物の様子見れますし、すぐ取り出せるので。
ただどちらも鍵があるとかじゃないので、外国人の方とか常識ない人が勝手に置いてっちゃうことがあります…
なのでできれば始発とかで乗った方がいいですよ…
はじめてのママリ🔰
詳しく説明していただきありがとうございます!
勝手に使われることもあるのですね😵💫
始発は厳しいので、そういったことも覚悟しておきます😢