
4月から小学生になるお子さんで、補助輪なしで自転車に乗れない方はいらっしゃいますか。練習しないと乗れないと思いますが、怖がって乗ろうとしないようです。補助輪ありでも嫌がって乗らない場合、不便ではないでしょうか。
4月から小学生で、補助輪なし自転車乗れないお子さんおられますか?
練習しないと乗れませんよね?怖いと言って乗ろうとしません。補助輪ありでも嫌がって乗りません。
小学生で乗れないと不便ですよね?😞
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)

莉菜
不便だと思います🙇♂️
1年で遊びに行かんなら
まだ乗れなくても大丈夫だと思います😊😊
うちの子は歩いて20分ぐらいの遠い学校に通ってて
学校から近い子達の近くの公園に
行くのに基本自転車に乗れるので
自転車ですがたまに
キックボード、徒歩で
遊びに行ってましたよ😊😊
家の近くにみんなが来る公園があるなら
特に不便は感じなさそうです!
その内に皆が自転車だったら
乗りたい!ってなるかもしれませんね😁😁

suu★
現在1年生ですが、乗れません。
乗れなくても困ってません。
学校も3年生からじゃないと自転車教室?(うちの地域だけかな?)が終わらないと1人で乗れないので😂

hm
4月から2年生になりますが、未だに乗れません🤣
練習してもうちの子も怖さがあるのか真面目に練習する気がないのでその時は諦めました。
小さめな子なのもあり、1番小さいインチでもつま先がつく程度なのでちゃんと足がつくようになってからではないと無理なのかなと今は思っています。

ママリ
4月から小1ですが補助輪の自転車乗って練習中です。
乗れなくても不便ではないので 乗れるようにゆっくり練習します。

はじめてのママリ🔰
広い公園でまっすぐには乗れるけど、街中を乗りこなすほど乗れないので
乗れないのと同様です😩
ブレーキの使い方とかも下手くそで……足で止めてるし…
乗れたとしても、危ないからとてもじゃないけど乗らせられないので、やっぱりある程度大きくないと1人では乗せられないんじゃないかなって思います。
まだできなくても不便では無いと思いますよ。ある程度大きくなったり、大人になって乗れなかったら不便かなーと思いますけどね🥹

ゆか
まだ乗れません💧
自転車教室に行ってある程度乗れるようになりましたが、危なっかしいのでまだかなと…
小1で自転車に乗って1人で遊びに行くってことはないので、そこまで不便ではないかと思いますが…
でも今まで親の後ろに乗せてたからそれができなくなるのは辛いですが😅
まだまだ怖くて公道は走らせられないです💧
車も怖いですが、対向自転車やガードレールにぶつかってる低学年の子を見たことがあり、私が怖くて💧ブレーキや曲がるときの判断とか…
不便より安全をとります😭
コメント