※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高所得者が減税されることが不公平だと感じる理由について疑問を持っています。年収200万と1000万の税金の違いを考えると、後者が多く支払っているため不公平感が理解できません。世間の意見が謎で、教えてほしいです。

103万の壁の話で、高所得者の方がたくさん減税されてずるい!高所得者ばかり恩恵受けている…
みたいな批判がニュースなどで出るのはなぜなのでしょうか?

ABEMAとかでもその話議論してたし、Yahooニュースとかワイドショーみたいな番組でも、高所得者は低所得者よりたくさん減税されるから不公平!みたいなのが話題になってて、「確かにここの不公平感はありますよねぇ…」みたいに話すコメンテーター😳

どういうこと?!と思うのですが😂

例えば、分かりやすく年収200万で年間20万税金引かれている人と、年収1000万で年間250万くらい税金引かれている人(累進課税なので)、後者の方が前者よりも230万多く支払っているから、いざ減税となったら後者の方が多く引かれるのは当然ではないのでしょうか?🥺

なぜそれが不公平とかずるいになるのか、世間の人の考えが謎で…

私の考えがおかしいのですかね?😂

うちは後者寄りの家庭ですが、何がずるいのか分からず😂
誰か優しく教えて下さい笑

コメント

はじめてのママり

私はがっつり前者の家庭ですが、ズルくもなんとも思いません。そりゃそうだとしか思いませんよ。
たくさん払った人がたくさん減税される、当たり前の話です。私でも分かります。

ママリノ

減税率なら、低所得者のほうが高くなるのに
課税は%、減税は額で算出するのはあまりにずるいですよね。

確かに一馬力1000万というのは少数なのは間違いなく
そちら寄りの話で進めるより
その他の大多数によった報道のほうが共感を得やすいからだとおもいます。
テレビだからといって、公平な報道はしていないと思います。
テレビの番組づくりで視聴者に与える印象は重視すると、報道メインのワイドショーではっきり言っていました。

はじめてのママリ🔰

高所得者層側です。
減税されたとしても税金やまほど支払ってます🥲
なにがズルいか、私も意味分かりません。

ママリ😽

TVは印象操作してくるので😅減税額が増えると税収が減るのでそう言わされてるのだと思います。
全然ずるくないと思いますよ。
むしろ所得高い人は所得制限とか色々あって気の毒だなと思います。
自民党が年収200万以下の人だけ103万の壁を150万にする案を出してるそうで、遂に年収200万から高所得です🥲