
0歳から1人遊びが得意な子はどのように成長するのでしょうか。性格について知りたいです。
0歳の時から1人遊びが上手な子はどんな子に成長しましたか?今どんな性格ですか😊
眠い時とお腹が空いた時以外ぐずることが少なくおもちゃがあれば割と長く1人で遊んでくれる子です。
私が構ってあげないから諦めてるのかなと心配になる時もありますが、おもちゃで遊んでいる時に側によっても一瞬私の方を見て、またおもちゃに集中し出すのでただの性格というか気質なのかなと思ったり…
ふと気になったので同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃったら教えていただきたいです☺️
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ほんとにほぼ泣かない💡子で、育てやすい~😂💡と思ってましたが、2歳3歳あたりから、ものを投げる😂💡がすごい増えて、怒ると強い😂子に🤣💡
でも、2番目だからなのか基本人とのやり取りが上手で、上の子より優しいし、人の喜ばせ方がわかってるー😂❤って感じのいい子です😂💡
そして今でも余程のことがないと、泣きませんね!
痛いこと(ケガ)とか、悔しいことは泣きます💡
ママリ
うちの子も2歳で同じようになるかもしれないです!最近片鱗が見えてきてます😂
優しいうえに強い子、素敵ですね!
うちの子もそうなって欲しいです☺️
教えてくださりありがとうございます!