※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
家事・料理

年少さんのお弁当、280mlと360mlどっち使ってますか?果物は別の容器にしてますか?

年少さんのお弁当、280mlと360mlどっち使ってますか?
果物は別の容器にしてますか?

コメント

ままり

280ml使ってます😊
大きすぎると食べない、残すので😂
果物は別容器に入れてます!

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    360だとやっぱり大きいですよね💦
    果物は別容器ならうちの子もちょうど良い量になりそうです🍓

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    少食な子なら360は大きそうです😂
    280だと半分おかず、半分ご飯で終わります🤣笑
    娘のは仕切りを取っ払ったので、ご飯はおにぎりを入れて空いてるところにおかずを詰めてます😙

    最初のころに仕切りありでおかず、果物入れておにぎりは別にしたら先生におにぎりはお弁当箱に入れてください!って言われました笑
    (誰のおにぎりかわからなくなるためだそうです)

    • 2月18日
  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます!
    ままりさんのお子さんは少食な方ですか?
    なるほど🤣確かにわからなくなりますよね🤣

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    少食なほうです😂
    本人にお弁当少ない?って聞いても少なくない!って言ってます😅
    でもたまーに残したりしてます😂
    次、年中になるのでそのときは360に変えようかなーとは思ってます。

    • 2月18日
  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます!
    少食なんですね!うちは普通くらいなので360でも良いのかな🤔
    どっちみち360は使うことになるだろうし、360買ってみて大きそうなら280買ってみます!!
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

長女は360ml+デザートケースでした。

長男は最初は450mlに果物も一緒に詰めてましたが、普通に完食してたのですぐに450ml+デザートケースにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次女が満3に通ってますが、360ml+デザートケースです!

    • 2月18日
  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    年少さんでも360ml食べられるんですね!
    普段おうちでも結構量食べる方ですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人とも幼稚園に入るまでは家だと好きなもの以外あまり食べなかったです😂

    3歳すぎてちょっとずつ食べるようになってきて、入園してからはなんでも食べるようになっていきました。

    • 2月18日
  • ひー

    ひー

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!お友達がいると食べられたりするみたいですよね😳
    うちも360で大丈夫な気がしてきました!とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

次女が、今、年少で360ml、果物も別容器です。2歳児クラスからこの量です。
普段普通ぐらいの食事量です😊

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    うちも普通くらいなので、360にしてみようかなと思います!
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月18日