
生後1.2.3ヶ月いつが、1番抱っこマンでいつ頃床に置いてもねてくれるようになりましたか?
生後1.2.3ヶ月
いつが、1番抱っこマンでいつ頃床に置いてもねてくれるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰

スノ
うちは新生児〜4ヶ月までは抱っこでねんねで、5ヶ月からお布団でお昼寝するようになりました!
今でも抱っこ大好きマンなのでたまに抱っこでねんねしてる時あります!

ぴ
上の子は生後5、6ヶ月まで抱っこ寝でした!床に置くとすぐ泣くタイプで3時間お腹で抱っこして座ってたことあります🤣
逆に下の子はもう生まれた瞬間から床で長時間寝ます🤣
性格とか生まれた順番もあるかもしれませんが、赤ちゃん次第ですね😂

マーガレット
0歳期間はいつでも抱っこマンでした😂寝かしつけから抱っこなしで行けるようになったのはつい最近、寝かしつけ抱っこで置いても起きなくなったのは1歳間近だった気がします🤔
いっぱい抱っこできらのも、寝ても抱っこし続けられるのも0歳の期間だけだと思うので(1歳超えてくると「眠い、降ろして。抱っこもういい」ってなるし、重くて抱っこしていられない笑)、0歳期間は存分に抱っこするといいと思います〜🥰❤️巷ではねんトレとか聞きますが、わたしは「このずっと抱っこの特権も今だけだよなあ」と思い、ずーーっと抱っこしてましたよ☺️幸せでした〜❤️いい思い出です。

きゃろ
うちは抱っこ大好きは1ヶ月前後でした!置いてお腹とんとんで寝れる練習して3ヶ月過ぎたぐらいで慣れてきたと思います😊

はじめてのママリ🔰
現在進行形で抱っこマンです
最近になって、夜は寝かしつけもベッドの上でいけるようになりました🙆♀️
コメント