※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お出かけ

義両親との旅行時の車の座る位置について、皆さんはどのように座っていますか。生理予定日と重なり、3列目の真ん中が辛いので、2列目に座りたいと思っています。私の考えはおかしいでしょうか。

義両親と旅行、車の座る位置

世のママさんたち、義両親とおでかけや旅行に行く時どこにだれが座ってますか?

ミニバンです。まず運転は主人、助手席に義父、助手席の後が義母、運転席の後に0歳のチャイルドシート、3列目の両端に娘と息子でその真ん中に私です。

来月に義両親と旅行に行く予定なのですが、生理予定日ドンピシャです。生理痛が酷い私にとっては3列目の真ん中がとても辛いです。(生理中に3列目の真ん中の経験有り)

本音を言うと今は2列目の0歳の息子の横に座りたいです。
0歳の息子が生まれる前はずっと助手席に座りたいのにな〜...って思ってました。

皆さんはどういった座り位置ですか?私がおかしいんですかね?😭

コメント

りんご

うちは夫が運転の場合は義両親は3列目です!私が助手席、2列目は子供達。

私が運転の場合は、夫と義父が3列目、助手席は義母です。

みるく

うちも全く同じです!
三列目が1番キツいことを考慮して
私とチビたちが乗ります!
キツいですよね🥹

はじめてのママリ🔰

私はうちの義母が0歳児の横に長時間座るとかはちょっとあり得ないので(短時間なら構いませんが、赤ちゃんの顔見たいだけで面倒見れない人なので)私なら自分は2列目0歳の横に座って義母に3列目に座ってもらいます。
義母さんと相談できる関係なら一度本人とお話してみてはどうでしょう?