
大型家電の購入について、ネットで調べた後に店舗に行くと、価格交渉や特典があることが多いと感じています。実際に店舗での購入が得なのか、他の人はどのように購入しているのか知りたいです。
大型家電(洗濯機や冷蔵庫など)は
どこで買いますか?ネット?店舗?
一通りネットで調べてから
店舗に行くのですが、
店舗だと結構下げてくれるんですね!
洗濯機を買うため
ネットで調べていたのですが、
大型家電だと最安値の店舗と5000円以内の差なら
コジマやヤマダなど店舗のある
有名電気屋で買いたくなるんですよね。
Amazonやネット展開だけしている
電気屋さんの方が安いのですが、
古い家電の引き取りや
設置なども込みで考えると
別で手配する手間があったり
別料金だったりするので、
どっちもどっちかなーと🤔
結局ネットで調べて実物を見に店舗に行くと
そのお店のネットより店舗の方が高くて、
(例えばコジマネットとコジマの店舗で価格が違う的な)
店員に話しかけられちときに
ネットの方が安いですよね?と言うと、
そっちの価格に合わせてくれたり、
延長保証を無料でつけてくれたりするので、
店舗の方がお得なんですかね🤔
値切ってないのに
このドラム式なら26万から22万までいけますよ!
と言われたり…
(店舗的にはその商品を
売り切りたかったんでしょうね笑)
ドラムは選択肢になかったので
買わなかったのですが、
店員に話しかけて買った方が得なのかなと🤔
コミュ障なので、自分から話しかけたり
グイグイ来られると引いてしまうので、
今まで実物を店舗で見てネットで買ってたのですが、
皆さんどのように買われてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ほー
ネットで相場調べてヤマダで買ってます🙆
店員さんというかメーカーの人が必ず声かけてくださるのでそこでお話して値下げしてもらって買います👐

はじめてのママリ🔰
ネットで見てから家電屋さん回って交渉ですね!
ただPanasonic製品は値下げできないので楽天で買ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
Panasonicは値下げできないんですねれ!?
今回見たときは、
そもそもの値段もPanasonicは安かったです!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
日立も一部行っていますが、
店舗で在庫を抱えたらPanasonicが買い取るので
値下げしないという形なのでPanasonicはどこで見ても同じ金額なんです😌- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
素敵情報ありがとうございます!!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
YAMADAなんですね!
YAMADA、ケーズ、ノジマ、Joshin、
割と何でもあるので、
毎回どこで買うか悩んでます😅割と
ただ、イオンに入ってるJoshinが行きやすくて
Joshin率高い気がします笑