※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじこ🌸
お出かけ

ディズニーシーに家族で行く予定ですが、アトラクションの優先順位やおすすめの周り方を教えてください。ミッキーやミニーのグリーディングは混まないでしょうか。

ディズニー ディズニーシーについて
シーに月末平日に行く予定です

1人座り可能な10ヶ月、身長120cmの6歳、夫婦の4人で行きます

みんなでアトラクションなどを楽しむとしたら
これを優先的に乗った方がいい!後からじゃ混むorチケット(有料やスタンバイ)無くなる、的なものはありますか?

🌷おすすめの周り方があれば教えて欲しいです
ハッピーエントリー利用、14時過ぎには帰ります😭

ミッキー、ミニー、ドナルド、グリーディングはあまり混まないのでしょうか??
最近アプリで待ち時間を見ていますが、そんなに混んでいる時間帯は無いみたいなのですが
たまたまかな?🤔

コメント

ぴっぴ

いまは学生さんが多くて絶叫系に人気が集中しているので、パーク内はかなり混みますが、子供向けのアトラクは割とサクサク乗れると思います。
グリーティングも、この学生の春休みシーズンである2〜3月は、いつも空いてます👍

ファンタジースプリングスのアトラクションに乗りたいかどうかで、かなり動き方は変わりますかね😇
朝イチハッピーエントリーで入ったら、子連れで乗れるのは、トイストーリーマニアくらいしかないです。なので、ハッピーエントリーゲスト向けのグリーティング楽しみ、朝から写真撮影っていうのもアリかなって思います。

そのあとファンタジースプリングスと、アラビアンコーストマーメイドラグーン(マップで言うと右奥あたり)は子連れ向けのアトラクションが集中していて、かつ、朝はかなり空いてます🙆‍♀️

  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    回答ありがとうございます!
    そういった理由なんですね😳✨

    トイストーリーマニア!絶対乗りたいって言ってるので狙っていきたいと思います🔥
    グリーディングもあるんですね
    知らなかった〜!!
    ただ早く入れるだけかと思ってました🥹

    • 2月18日
ママリ

ハピエンならまずハピエンの時間のグリーティングします!エントランス抜けたところにキャラクターがたくさん居てくれて、ハピエンの人しかいない+みんなアトラクに向かうのでかなり倍率低く写真撮ったり出来ます🙂
その後はマーメイドラグーンに向かって9時ぴったりに入場すれば貸切です🙂そのままマーメイドラグーンエリア(ジェットコースターが好きなら外のアトラクもおすすめです)で10時まで遊びます🙂
朝イチにファンスプの10時から11時のDPA1個とSP1個取得しておいて、10時になったらファンスプで遊びます。お子さん小さいならアナ雪かラプンツェルのDPA、ティンカーベルのSPをオススメします🙂10時すぎならSPも待ちナシで乗れます⭕️またその付近の時間でファンスプ内の飲食店のモバイルオーダーもしておいて軽食を食べます🙂❤️
全部終わったら11時すぎになっているかと思うのでその後はアラビアンコーストで遊ぶ、もしくはダッフィのグリーティングも近いのでグリーティングする🙂
私ならですが、こんな周り方するかなと思います🙂❤️

  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    具体的にありがとうございます😳⭐️
    半ばグリーディングは諦めていたので、最初でそんな出会えるなんて!
    ファンスプも無理かなぁ〜なんて思っていたので情報知れてありがたい😭✨

    ダッフィは11時過ぎ頃なんですね
    狙ってみようと思います💪

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    ハピエンで入れればファンスプもそのほかもDPAは時間選びたい放題です🙂
    ダッフィのグリーティング施設は9時半からやってますよ🙂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

週末行って来ました🤗
ランドはそんなに混んでなかったです。シーは混んでるかも

うちの息子くんはシーならソアリンとトイストーリーマニア、マーメードラグーン内のアスレチックが大好きですよ♡
トイマニに朝イチ乗って、ソアリンはパス取った方がいいと思います。交代利用で息子さん2回乗れますよ😊


ファンタジースプリングスエリアは息子くんは興味なしでした💦一通り乗りましたがピーターパンは子どもでも乗り物酔いして2度と乗りたくないと言っていました。アナ雪はエルサ大好きの4歳の娘ちゃんは暗くなったり後ろに下がるところが怖かったみたいで半泣きでした😭
奥の方で遠いし、お子様が興味なければ行かなくていいかなって個人的には思います。