※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3の子供を夜のライブに連れて行くのは、次の日の学校を考えると良くないでしょうか。行きたい気持ちに揺らいでいます。

夜、9時〜10時に終わるライブに小3の子供連れていくって
やめた方がいいですよね?💦
次の日学校なので、最悪泊まりでお休みしないとかもしれません。

ダメだよ、と言っているんですが
大好きなアーティストなので行きたいと、、

今回はごめんね、と何回も言っても言われると
ダメとわかっていても心が揺らいでしまい、、、

やはりあまりよろしくないですよね?💦

コメント

おブス😁

滅多に行くチャンスがなく、これから先何年も行けないとかなら連れて行っちゃうかもです😅

はじめてのママリ🔰

だめですかね??
学校の1日くらいいいのでは?
子供の負担にならないように私なら翌日休みにします☺
泊まりで行って少し観光も楽しそうです!
ママと2人で好きなもの共有できる時間って学校よりも大切と思ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

数年に1回くらいのことならいいんじゃないかなぁと思います☺️私だったら連れて行きます。

いちご大福

1日くらいだったらいいと思います!
例えば次の日が校外学習とか大事な行事があるなら学校に行かせますが、普通日課の日なら私なら休ませます😌

結構学校お休みして旅行行ったりしてるおうちもあるので、そこは親の判断でいいと思います😊

初めてのママリ

賛否両論ありますが、私は連れていく派です✨
でも、10時に終わってから翌日学校の方が嫌なので、翌日は休ませます💦

ます

ただ行きたいって言っているだけなら私は行かせないです。

私は遊んでもいいけど学業はおろそかにしては行けないって考えです。

本人には
ライブは21〜22時、寝るの遅くなるけど次の日学校はどうするの?

休む→遊んで、結果学校に行けなくなるのはどう思う??


行く→寝るのが遅くなるから学校は辛くなると思うよ。大丈夫??

例えば譲歩として
学校行って辛そうならお昼以降早退してもいいと思う。でも病気ではなく遊んで疲れたと言う理由だから家でしっかり体を休めることが条件だよ


などなど
話し合うと思います。

空色のーと

小3なら、もう学校休んでもいいんじゃない?って思っちゃいますけどね。
どうしても今回行かなきゃ、チャンスもなかなか巡ってこないとかなら!

ユウ

距離によるのでは?
帰宅が何時かで全然違うと思います。

趣味のために学校を休む・遅れるは我が家ではあり得ません💦自分が出るコンクールや大会ならまた別問題ですが💦
なので行くなら翌日叩き起こしてでも学校にはいってもらいますし、集中できなかったは許さないです😅


私自身もプロ野球のナイターやクラシックコンサートなど行ってましたよ😊でも翌日に影響しないよう遅くなりそうなら途中で抜けてたので、今いいところなのに…も何度もあります😅

なので、全てが🆗🆖ではなく妥協点がどこかによると思います😊

なのなの

躊躇いなく連れて行きますね。
小学生の時に連れて行ってもらったLIVEがきっかけで趣味がLIVE鑑賞になりました。
様々なアーティストを聴いて来ましたが、解散や脱退、メンバーが亡くなったり…色々ありました。
今!好きなアーティストの曲を聴けるのは今!しかないと思います。