※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじこーじ
お金・保険

どうやったら国民の声が国会に届きますか?この国はクソすぎる。

どうやったら国民の声が国会に届きますか?
この国はクソすぎる。

コメント

はじめてのママリ🔰

日本おかしいですよね…。
次の選挙必ずみんな投票しましょう!!😭

ママリ

たまに国民の声を募集するのやってたと思います
SNSでネットからフォーム入力する案内みたことあります

あとはデモですね 正直現実的じゃないですが…

保育園落ちた死ねはある意味大きく動かしたように思いますが、強い言葉で批判するのはSNSでたくさんありますしあれがバズったのは宝くじみたいなもんですね

あとは選挙にいくこと
老人人口比率が高過ぎて諦めムードでしたが、最近の国民民主の動きみてると少しだけ変わる気もしてきます
(もちろん私は子供生まれてから毎回行ってます!)

  • ママリ

    ママリ

    あとは政治の話を気負わずしていくこと
    政治の話をすることがタブーとされる雰囲気はよくないですよね

    そしてSNSでは批判ばかりですが、ではどうすればいいか?という代替案を個人単位で稚拙でもいいから出すのを当たり前にしないと
    ただただ色んな方向から金くれ、生活が厳しいと議論以下の愚痴、文句ばかりだなとうんざりもしてます。

    • 2月16日
優龍

国会に届いていても
聞いてないフリをしています。
知らないフリをしています。

なかなか
厳しい現実だと思います。
この国の政治はもう
腐り切っています。

いいことを言ってる政治家は潰される構図になっています。

はじめてのママリ

国民の声が届いても聞く耳は一切ないともう諦めてます…
腐りきってますよね
腹立って仕方ないです

ねこ茶

どこがクソですか?
別に養護するつもりはないんですが、税金の使い道って、かなり筋肉質に使われてるなと思ってます。
年寄り優遇なのは思いますが、子育てにも力を入れてると感じます。

はじめてのママリ🔰

私もそこまでクソとは言えないなぁと他国の内情を見ていて思います。スウェーデンとか福祉天国から一転して、現在はギャングが増えたり犯罪が増えたりしていて中々大変なようで、高所得ではない庶民が100%満足して幸せと言える国ってなかなかないのだなと思います。世界の覇者アメリカも貧困層はすさまじい生活していて日本の比じゃないですし。
日本はどちらかというと国民が物言わぬ国民に成り下がって低賃金でも増税されても文句も言わず勉強もせずに飼い慣らされてしまい、企業に対しても政府に対しても他力本願になった末路なのかなと思います。