※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天ペイとペイペイどっちがいいですか?

楽天ペイとペイペイどっちがいいですか?

コメント

ひまわり

PayPayの方が使える店舗が多いのとポイント還元キャンペーンなど良くやってますね!
わたしは楽天のヘビーユーザーなので楽天ペイです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    楽天ペイとペイペイどちらも使ってみてどちらがいいのか知りたくなって🥹
    私も楽天ヘビーユーザーなので楽天ペイの方がいいかもですね🙂‍↕️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

わたしはPayPayの方が好きですね、、、楽天は今赤字なので、お得なキャンペーン打って出るかもしれませんが、あまり良いイメージ無いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど…!楽天の市場も確認した上で乗り換えながら使うのもアリですかね🤔

    • 2月16日
mam.

楽天ペイの方がポイント貯まりやすいので楽天ペイです!でも、paypayも使ってます👍🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    楽天ペイってポイント還元あるんですね🤣使ってるのに気づいてませんでした🤣⚡️
    楽天ペイOKなところでは楽天ペイ、ペイペイしか…ってとこではペイペイって感じですかね?🌟

    • 2月16日
  • mam.

    mam.


    そんな感じです!あとはポイント付かないところではpaypayです!全部無理だったらクレジットです!(笑)

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペイペイの方が使えるお店多いですよね!
    クレジット意外と使いすぎちゃうので、生活費をペイペイ、おこずかいを楽天ペイとかにしたら節約に繋がりそうですね🥹

    • 2月16日
あいうえお

楽天ペイの方が還元率が高いので優先的に使います!(マクドやセリアなどポイントがつかないところを除いて)
無理ならPayPay使いますね〜あとPayPay限定のクーポンもあればPayPayを使います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    楽天ペイがポイント貯まるの気づいてませんでした🤣
    クーポンも確認しなきゃですね🤔

    • 2月16日
ママリ

楽天カード✖️楽天ペイ
PayPayカード✖️PayPay
両方持って使い分けしてます!
中小企業やローカルなお店はPayPayが強いのでPayPayの方が使用頻度が高めです🤗🚩
あとうちはPayPayはゴールドカード所有なのでP還元率もPayPayが優位です!ポイント投資もレバレッジで増やすことができるので、P結構増えていきます💰✨
楽天ペイは唯一固定資産納税にP還元ありだったり(去年)楽天圏ではP還元率高いのでいいですし、結論はどっちの利点も利用したいです🙌🏻

はじめてのママリ🔰

基本チャージして楽天ペイ払いが1.5%還元になるから楽天ペイですね。
PayPayはキャンペーンしてるときや、クレジットカード出すのがめんどくさい時に使ったりします。
今は100万修行中なのでスマホのタッチ決済使ってます。
楽天ペイやPayPayみたいに画面出さなくていいので楽です🤣

ままり

楽天経済圏なので楽天メインに使ってますが、楽天モバイル繋がらない建物内はPayPayです🤣

あとPayPayは200円1ポイントだけど楽天は100円1ポイントなので、小さな買い物や奇数の場合は楽天とか細かく分けたりしてます😂

スポンジ

うちの近所で最近は楽天ペイ使えないとこがあまりなくなってきたので、もっぱら楽天ペイです!
普及してくる前は仕方なくペイペイでした😅