※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
June🌷
子育て・グッズ

ラン活について、年中の娘のためにいつから始めるべきか教えてください。

ラン活について
来年度、年中です!

最近インスタにランドセルの広告が出てくるんですが、いつ始めれば良いのでしょうか?!もう始めなきゃいけないのか混乱中です😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの人達は年長になってすぐ辺りから皆さん探し始めてました!
私もその頃からいろんなランドセルのカタログを頼んで見てました😊

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!
    年長になってからですね!!
    まだ先ですがカタログ取り寄せ私もそこからスタートしていこうと思います✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

今は年少さんですかね?
現在年中、来年度年長ですが、
やっとカタログ取り寄せたところですので、来年春あたりからで大丈夫かと思いますよ☺️

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!
    今年少です☺️年長になるとしにスイッチ入れれば良いんですね!😅なぜか年中のうちに、、だと勘違いしていました…
    安心しました!ありがとうございます✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

来年度年中さんでしたら早くても年が明けてからで大丈夫だと思います☺️

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!!
    来年なんですね😂ありがとうございます、安心しました!

    • 2月16日
めろん

子どもの好みも変わりますし、私は年長のGWに買いましたが周りは年長の夏休みに買う子も多かったですよ。
よほどブランドとコラボのものとかそういう限定のを買うという親の強い意志があるなら年中から資料取り寄せたりされてもいいと思いますが、子どもの意志を優先であれば急がないほうがいいかも。

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!!
    私もてっきり年中の間に買うのだと思っていたので、えらい早くから買って好み変わらないのか?と思っていました😅
    まだ1年先なんですね!年長のGW目安で考えていこうと思います!

    • 2月16日
  • めろん

    めろん

    心変わりされたらもう取り返しつかないですよね。友人はやむなくメルカリで売って買い直したという人も居ます。あとリュックとか、どんどん選択肢も増えてきているので、ゆっくりでいいかと。

    • 2月16日
ままり

私も年明けからで大丈夫だと思います!
工房系とかの人気のものはすぐ売り切れるので、こだわりある人は年長のGW頃には購入してる印象です!

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!!
    年長のGWでも早い方なんですね!まだ先ですが、年明け以降に下調べしながら考えたいと思います!

    • 2月16日
ママリ👦👼👼

去年の今頃にはカタログの取り寄せはしてました🙆‍♀️
4月頃から合同展示会なども行われて、人気の物だとGWには売り切れたり、早期割引が終わってしまうので、もし気になるものがあれば早めに見ておいた方がいいかなと思います!

何でも良くてイオンなど安価なものが良ければ、来年とかでも平気ですよ!

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!
    年長になる年の2.3月って感じですね!出遅れだけしないようにアンテナ張っておこうと思います✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

2027年入学という事ですよね?
それであれば、早いメーカーでも年中の夏頃からモデルを発表するのでまだ動かなくても大丈夫です!

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!
    そうです!年長さんの年にラン活なんですね😅早とちりでした!安心しました笑

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

こだわりがあれば春先の3、4月には予約する人が多いかも

なければ正直いつでも(百貨店とか大型スーパーには、今年入学向けでもまだまだいっぱい置いてあるので🤭)

というイメージです!

  • June🌷

    June🌷

    ありがとうございます!
    3.4月には予約する人も多いんですね😵‍💫こだわりはないですが、売れ残りとかだと嫌なので笑、年長の年に早めに情報収集していこうと思います✨

    • 2月16日