
PTA関係って、マンモス校ほどやりたくない保護者が多いんでしょうか?児童数1000人いて、保護者1人も立候補なし😂
PTA関係って、マンモス校ほどやりたくない保護者が多いんでしょうか?
児童数1000人いて、保護者1人も立候補なし😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
マンモス校でも小規模校でも、共働きが多い今、やりたくない保護者がほとんどだと思います😞
うちの小学校も、1児童につき必ず1回という決まりがあるから仕方なくイヤイヤやってる人たちばっかりです。。
その決まりさえなければ、誰もやる人はいないと思います。。

しろくま
児童数600人くらいですが、PTAは2年前から任意になりました。任意になって、やりたい人だけ活動(草むしりなど)しています。
共働きが多い地域なので、平日の役員の集まり無理、PTAはしんどいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
今の時代、共働きも多くて活動に時間もとられてってなると…🤔給料発生しないしやりたくない事だしって感じですかね😂
- 2月16日

ぽぽ
決まりがなければやりたくない人は多いんじゃないでしょうか😀
うちは共働きなので出来ればパスしたいですが、小学校で1人の児童につき1回と決まりがあり、小中学と出入りなしで9年間あるので小学校で仮に逃げ切れたとしても、中学でやらされると聞いたので、小学校1、2年で取り合いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
小学校で逃げ切れても中学校で😂そこまで伝わってるんですね💧
必ず1回って決まり、嫌ですね。中学校のほうが雰囲気も固く、難しいことやらされそうな…🙄- 2月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
うちの学校では必ず1回という決まりはありませんが、これだけ児童数も多ければ保護者1人くらい誰か…とも😂みんな同じこと思ってるんですかね💧