※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ディズニー英語のDVDについて、シングアロング、プレイアロング、ストリートプレイの違いを教えてください。体験版の内容の違いも知りたいです。

ディズニー英語に詳しい方、教えてください🙇

娘が最近体験版のDVDを楽しそうに見ているので、メルカリでDVDだけ何枚か購入しようと考えています。

シングアロング、プレイアロング、ストリートプレイのものを見つけましたが、それぞれ何が違うのでしょう?

体験版だとカエルとウサギ、ディズニーキャラのもの、俳優さんのものがあると思うのですが
その違いですか?

どれでも娘は楽しんでますが、違いを教えていただけると嬉しいです!

コメント

ゆめめ

プレイアロング→ディズニーキャラは出てきません。おもちゃや手遊びを使った英語の歌動画です。正規で買うと専用おもちゃもついてます。小さい子向けです。
シングアロング→ディズニーキャラが出てきます。英語の歌で単語やフレーズを学習する動画です。
ストレートプレイ→ディズニーキャラが出てきます。シングアロングの曲に出てくるフレーズを、映像で学習します。(歌ではない)

ストレートプレイはもう少し大きくなってからかなと思います!うちもまだプレイアロングとシングアロングのみ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!掛け流ししたいのでシングアロングが良さそうですね✨
    遊びや並んだ歌の応用編みたいなものもあるんですね🤔
    本格的にやったら凄そうです!参考になります😊✨

    • 2月16日