
象印のポットを半年使用していますが、カルキ汚れが全くついていません。浄水器の水の影響か、ポットの性能の良さでしょうか。皆さんのポットにはカルキ汚れがつきますか。
象印のポットを使っているのですが、カルキ汚れが全くついてないことに気づきました。(半年ほど使用しています)
浄水器の水のおかげなのか、最近のポットは性能が良いのか?
皆さんのお家では、ポットにカルキ汚れがつきますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ままくらげ
我が家も象印の加湿器ですが、めちゃくちゃカルキ汚れがつくので多分水質の問題だと思います😅
この地に越してきて水垢のつきやすさに驚いたので😂
いつもただの水道水だったので、明日の加湿器の運転は浄水器を通してやってみようと思います✨

ゆか
いまの水道水ってカルキは入ってないんじゃなかったでしたっけ?
あの白い汚れはミネラルなので、浄水器で取れますかね?!😳
我が家も象印2台使ってますが、リビングのものは汚れるのに、寝室のものはほとんど汚れないのでなんでかな…と思っていました🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!?
ありがとうございます🙏
うちの浄水器はほぼ純水になるものなので、ミネラル分もほぼ含まれていないはずです。そのおかげなのか‥?
2台で違いが出るのは不思議ですね‥!使用頻度の影響もあるのでしょうか💭- 2月16日

miu
象印のお高めのケトルに変えたらカルキつかなくなりましたょ!
ほぼ掃除してません。
9年使ってます✨
それまでは安物買いしてて2年に1回買えてました。水のせいではありません。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
9年もお手入れいらずなんて、素晴らしいですね!
うちのものはEV魔法びん優湯生というものです。
たしかに、モロモロだらけになる加熱式の加湿器に比べると、中がつるつるしているような‥?
材質の違いでこんなに違うものなのですね💭- 2月16日
-
miu
象印の水筒もツルッとしてて汚れないです👍
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントいただいて、普通の水道水を加湿器はカルキがひどすぎて使うのをやめたのを思い出しました…!
やはり、浄水器を通しているおかげのようです!
使わなくなった加湿器、浄水で試してみようかと思います!
ありがとうございます🙏☺️