※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

授業参観後の懇談会に参加するか悩んでいます。自己紹介や子供の話が苦手で、仕事の都合で子供と過ごしたいですが、学校からの情報も知りたいです。皆さんの意見を教えてください。

授業参観の後の懇談会参加してますか?

自己紹介とか子供の長所短所とかを1人ずつ話すのが苦手で、また、滅多に休めない仕事を半休にするのでどうせなら子供と過ごしたいです。ただ学校や先生からのお知らせは聞いておきたいなともおもってまして。

皆さんどうされてるかをいいねかコメントで貰えたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

参加してる         

はじめてのママリ🔰

参加してない      

はじめてのママリ🔰

コメントで失礼します!!
4年生の母です。
低学年の頃は
ママ友だったり
子供の友人関係が分かったり
学校内容が把握できるので
参加をした方がメリット
多いかと思いますが
高学年になると
友人関係はほぼ知ってますし
自己紹介も学校の事も
もういいかな?と思って
不参加が多いです!
が、キャンプだったり
修学旅行等の話が出たりするので早めの情報欲しかったら
参加した方がいいですね🤝✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!迷いながらも参加してきました。学校での様子が分かって良かったです!

    • 2月22日