※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

このニュースの所得制限撤廃について、910万円の家庭にも396000円が支給されるのか、また590万円以上の世帯にも私立高校に40万弱の支援が検討されているのか知りたいです。

このニュースの所得制限撤廃は
もう910万円ある家庭も今の所396000円は
出るということですか?

もちろん維新が60万まで上げようとしてるのは
わかるのですが
それでも今の現段階では590万円以上の世帯にも
私立高校には40万弱出る案を話し合ってるのですか?

コメント

ママリ

記事の内容はおっしゃる通りですが、
私立高校で40万円補助があったところで、
年間100万円はかかりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    それは大丈夫です!
    少しでも補助増えればいいなと思いまして😍

    • 2月14日
ママリノ

最大396000円なので、所得制限はなくなるものの
現時点では一律396000円ではないです。

公立高校はやすいのですが、それは生徒側の負担額以外が税金で賄われているから。その額一人あたり約100万。
私立高校にも税金は入っているけど保護者の負担もそこそこある。

私立高校の生徒にも助成を出す→私立に一定数が流れる→不人気の公立高校が定員割れする→廃校などにし整理

そのほうが、安いです。

  • ママリノ

    ママリノ

    私立高校の値段は地域や学校で大きく変わります。
    うちの地域だったら40万あったら2/3か半分くらいは賄えますね。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありがとうございます!

    やはり最大なのでまだこれからですよね🙂
    今より補助増えそうなら
    このまま私立に進ませようかと思います🥰

    • 2月14日
  • ママリノ

    ママリノ

    おそらく、ですが
    いま所得制限でもらえない層は11万程度に。

    その代わりこれまで11万以上もらっていた層はややアップ、という感じかのかな~と。

    ガンガン私立に流して、設備費等は保護者負担にし
    公立縮小が財源の節約だなぁと。
    私立しか選べないような事象のある地域は、自治体レベルで対応すればいいかなと。

    • 2月14日