
コメント

ママリ
記事の内容はおっしゃる通りですが、
私立高校で40万円補助があったところで、
年間100万円はかかりますよ💦

ママリノ
最大396000円なので、所得制限はなくなるものの
現時点では一律396000円ではないです。
公立高校はやすいのですが、それは生徒側の負担額以外が税金で賄われているから。その額一人あたり約100万。
私立高校にも税金は入っているけど保護者の負担もそこそこある。
私立高校の生徒にも助成を出す→私立に一定数が流れる→不人気の公立高校が定員割れする→廃校などにし整理
そのほうが、安いです。
-
ママリノ
私立高校の値段は地域や学校で大きく変わります。
うちの地域だったら40万あったら2/3か半分くらいは賄えますね。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり最大なのでまだこれからですよね🙂
今より補助増えそうなら
このまま私立に進ませようかと思います🥰- 2月14日
-
ママリノ
おそらく、ですが
いま所得制限でもらえない層は11万程度に。
その代わりこれまで11万以上もらっていた層はややアップ、という感じかのかな~と。
ガンガン私立に流して、設備費等は保護者負担にし
公立縮小が財源の節約だなぁと。
私立しか選べないような事象のある地域は、自治体レベルで対応すればいいかなと。- 2月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは大丈夫です!
少しでも補助増えればいいなと思いまして😍