
コメント

はじめてのママリ🔰
ホットクックのレシピ本色々持ってるけど、
結局「ホットクック 〇〇」
で検索して、良さそうなの適当に使ってます😂
下の子も食べられるように調味料は全体的に減らしてます😊
色々作ってきたけどハズレだったレシピはないですね🤔

まきぷぅー
私も説明書に載ってるのとにたような具材やレシピ思いついたら、ホットクック 〇〇で検索しています。あとは、調味料だけ同じで具材違うとか。例えば普通のポークカレーなら、ビーフカレーのボタン。豚バラと大根の煮物?だと、大根と手羽元に変えたり←様子見て煮詰めたりはします。
基本的には説明書にのってるやつつくります。
お気に入りは
ミートソース
温泉卵
きんぴら
ひじきに
切り干し大根煮
茹でモードで、じゃがいも、さつまいも。素材の味が引き立ちます。容器あらうのが面倒ではあるけど、美味しいので毎回使ってます。
おでんも楽です。
はじめてのママリ🔰
レシピ本よりネット検索の方が使えるんですね!
ありがとうございます✨
ちなみに、何度もリピートする位気に入ってるメニューあったら教えてほしいです😊
カレー、シチュー、味噌汁とかのスープ系しか使いこなせてなくて🥲