
ずり這い・四つん這い・掴まり立ちこの3つはするのですが、1人座りをし…
ずり這い・四つん這い・掴まり立ち
この3つはするのですが、1人座りをしません🥲
自分から座る姿は一度も見たことないのですが、発達に問題があったりするのでしょうか😓
- みちゃん(妊娠7週目, 生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は1人座り10ヶ月でできました。補助してお座りさせない方がいいと聞いて、自分で自然にできるまで待ちました。発達は今のところ気になるところなく、元気に育ってます😊

はじめてのママリ🔰
我が子は1人座りできたのが1歳0ヶ月の時でしたよ😂
コツを掴めばすぐできるようになると思いますしそれ以外の成長が早目なので問題ないと思います!
コメント