※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
サプリ・健康

園で胃腸炎流行り出したら、予防、対策など何しますか?

園で胃腸炎流行り出したら、予防、対策など何しますか?

コメント

はじめてのママリ

手洗いうがい、帰宅後即お風呂です!

上記は毎日の対策なので
特に胃腸炎の対策はしてません🙋🏻

園で一緒に遊んでたら同じかなあと思うので😂

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    対策は難しいですよね🥲
    過去3回もらってきて、家族の中で1番私が酷いんですよね🥲
    旦那だけはいつも軽い下痢で終わります。笑
    軽症で済む方法を知りたいです🤣

    • 2月13日
ままり

何年か前にXで少し話題になったんですけど、「イレイトウ(たぶん漢字は胃苓湯)」という漢方(ふつうにドラッグストアに売ってます)を常備しておいて、園で流行りだしたり子が発症したら親が飲む。飲んでおくと軽く済むか発症しない、らしいです。

真偽のほどはわかんないんですが、よかったら検索してみてください。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます!
    調べてみました! 嘔吐などにも効果ありそうですね!
    下痢はともかくいつも嘔吐がひどくて💦
    買っておきます☺️

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    胃腸炎のときは下痢止め使っちゃだめなんですけど、イレイトウは下痢止めではないみたいなんではあります💦
    吐くのしんどいですよね😭

    • 2月13日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    下痢だけで終われば軽症ですよね!
    ラクトフェリンが良いと聞いて飲んでたんですが、普通にうつったので、他の方法を試したい、と思ってました!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり


    嘔吐恐怖症のため、予防になることをよく調べてて😭
    ラクトフェリン
    すごい納豆
    梅エキス
    マヌカハニー
    舞茸

    紅茶(テアフラビンという成分がきくらしい)
    です!
    よかったら調べてみてください!
    お互い頑張って逃げ切りたいですね😭

    • 2月13日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    この中でも特に効果あったのありましたか?
    すごい納豆って調べたら普通にスーパーに売ってるんですね!笑
    梅エキスはいいって言いますよね!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんですすごい納豆ですꉂ🤣❤笑

    すごい納豆は、子供がインフルになった時にですが、私が必死に食べてたら移りませんでした!
    胃腸炎は今年長でまだで…今年こそやられるんじゃないかと怯えてます😭

    • 2月13日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    インフルにも効果あるんですね!😀 年長さんだとちゃんとマスクできるし、年少よりはうつりにくそうですよね☺️

    • 2月14日
ままり

ノロキラーを買って、マスク、手洗いうがいを徹底して、
使うタオルやコップは別のにしたりしますね。
トイレお風呂なども消毒します!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    タオルとコップも別にした方がいいですよね!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ひとまず帰ってすぐ手洗いはしますが、、、おそらく園内で感染するので対策難しいですよね💦

私は育休中なので、流行りはじめたらお休みさせますが、、、仕事していたらできないしと思っています😭

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    難しいですよね〜🥲

    休むのが1番ですよね🙂
    せめて軽症だったらいいな、と思うのですが💦

    • 2月13日
いちご

意外と感染経路って足の裏らしいですよ!
未満児は普段裸足で過ごしてるので帰って手洗いとうがいだけでなく足の裏も洗ったほうがいいそうです!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!初めて知りました!やってみます!🙂

    • 2月13日