![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文やってるお子さんいますか?2歳3ヶ月なんですが、公文を始めようか迷…
公文やってるお子さんいますか?
2歳3ヶ月なんですが、公文を始めようか迷ってます☺️
メリット、デメリット教えてください✨️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デメリットはないですよ!
デメリット感じるほど高額でもないですし大した教材でもないです!
ただ地道にコツコツやるという感じです🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳だと就学まで長いので「遊び感覚で親子で一緒に楽しくやろ〜☺️」ぐらいの気持ちならとてもいいと思います👍
ママが完璧主義というかある程度きっちりやらせたいタイプなら今はまだ公文じゃない方がいいかもです。
就学までに勉強嫌いになってしまう可能性が高いかと💦
周りの子の進度も見えてしまうし、2歳だと毎日の宿題へのやる気もまだムラがあるし...
それがオールオッケーな感じならオススメです🙆♀️
我が家も2歳半から始めました☺️
平仮名カタカナ漢字、足し算引き算は全て公文で学びました〜👍
はじめてのママリ🔰
小さいうちから勉強する癖を付けときたいのでコツコツやるのは良さそうです☺️
体験行ってみようと思います✨️
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
良いと思います!
勉強は習慣ですが
うちはやらせすぎて受験の大切な時期にもう嫌だとなってしまったので適度にすすめてあげてください!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
少しずつやってみます♡
教えて下さりありがとうございます🙇♀️