

はじめてのママリ🔰
2歳ごろ、目が合いにくいなと感じたところからです🥺💦

晴日ママ
4歳頃でしたー!
どうも上の子と違うと思ってました😂

はじめてのママリ🔰
離乳食のときに椅子におとなしく座っていられない(遊びに来たお友達は座ってられるのに)ってところ
と激しい偏食です!
そのときは個性だと思っていましたが
一歳頃です

mi
あれ?と思ったのが8〜10か月頃。
変な遊びが好きでたとえば引き戸の開け閉めを一日中やっている。バイバイをしない。発語がない など です💡

バナナ🔰
1.6検診で発語ゼロ指さしゼロで指摘された時はそこまで思わなかったですが、2歳前後で道路や公園からの飛び出しや手を離すと何処まででも走って行っちゃうのを見て「もしかして?」と思いました。
ASDとAD/HDです。

はじめてのママリ🔰
上の子2歳、下の子1歳4ヶ月でした🤔
コメント