※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュッ!
お金・保険

小学3年生、1年生のお子さんいる方お小遣い毎月いくらあげてますか?

小学3年生、1年生のお子さんいる方お小遣い毎月いくらあげてますか?

コメント

AI

お手伝いした分とテストで100点を取った分を渡してます💦

はじめてのママリ🔰

基本的に学年×100円で、お手伝いする度に追加でお金あげてましたよ!

ママリ

小3ですが、100円×学年。
あとはテストで100点とった時や、お手伝いした時にプラスしてます!

はじめてのママリ🔰

0です
かわりにお祝いやお年玉の1割を自由に使わせています

ママリ

小3で基本が400円。
お手伝いした時にそれにプラスであげてます😊

みかん

うちも学年×100円です😊

ままり

学年×100円とテスト100点で100円、お手伝いでお小遣いです。

あと1月はお年玉を貰った額の1割渡してます。

友達と遊ぶ時は財布持たせてないので足りてますが、財布持って遊ぶなら足りないと思ってます😅

高学年ですが、周りの子は塾帰りにラーメン屋行ったりしてるので全然足りないです🥺

はじめてのママリ🔰

3年生で上の子に渡し始めたので、下も3年生からにしてます。学年×100円です。
ただ、やる事やってからゲーム、YouTube!を守れたらスタンプ貯まる制度で、1週間溜まったらお小遣い渡すようにしてます。1ヶ月4週と考えて3年生だと、1、2週目は各50円、3、4週目は各100円めす。