※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子育ての大変さを理解しているのに批判する人について、どう思いますか。

子育てでそんなの大変なの当たり前じゃんとかわかってて子供作ったんでしょとか言う人ってなんなんでしょうね。

私の想像力が足りなかったといえば足りなかったかもだけど。

コメント

はじめてのママリ

私は子育て想像を遥かに超える大変さでびっくりしてます、、

見てる分と実際はあまりにも違いすぎるしその子供にもよるし、親のキャパも違うし、みんなそれぞれじゃんって思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今2人自宅保育の爆撃をうけてて、くたばってます〜
    本当子供の性格と自分のキャパが反比例起こしててやばいです

    • 2月7日
Raa

いやいやいや、実際にやってみるとやっぱり想像を超えますよね。
そんな人達気にしなくていいと思います。
子育て大変なの分かってたけど、母もしんどい時はありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手がかかるのは当たり前とかいわれて、は?ってなってます。
    そんなことわかってる上で悩んでんのにってなってます

    • 2月7日
  • Raa

    Raa

    当たり前だけど悩んでんだよって感じですね!!!
    悩み尽きないですもんね…。解決したらまた次が出てきますよね💦

    • 2月16日
deleted user

気にする必要ないと思います👍
でも大変大変って口癖のように言ってたり、インスタのストーリーに書いてる人見るとみんなそうだし、当たり前でしょ😓 って思うことはよくあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も大変ってのは自分からは夫にしか言わなかったり、聞かれたらいいますが、ここで悩みを投稿したらそれ言われて、はい?ってなってます

    • 2月7日
ままぽん

そんな言葉が欲しくて話してるんじゃないよって思いますよね!!

想像出来ないくらい子育てって大変です‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなママちゃんさん、三人目妊娠してらっしゃるんですね、、凄すぎます!!!
    私は2人でヘロヘロです

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

分かってないで子供作りました✌️😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそうですよねー!!
    そういう人って子供が手がかからなかったのかな

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

やってみないと分からないことってありますよね〜!
それに、愚痴や弱音を吐かない事が素晴らしいとも思いません😶

仕事もそうですが、みんな大変だけど周りに話を聞いてもらったりしながら頑張って、それも振り返ると人生の醍醐味だと思うんですよね。
自分の中で大変だけど当たり前だからと全部抱え込むのは残念な考え方だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子可愛くない症候群で悩んで投稿したんですが、手がかかるのは当たり前ではと書かれて、は?ってなってます。
    私の心が狭すぎてイラつき止まらんです🙏

    • 2月7日
ねこ

そういう事言う人の方が想像力足りてませんよ笑

どんな性格、体質を持ってるか分からない人間を0から育てるんだから、大変さ全部事前にわかってるわけねーじゃんって話ですよ😂
そもそも生む前から子育ての大変さを全部知ってたら、生まない選択する人も増えて人類絶滅危惧種になってたと思う🤣
可愛さを知ってるから子育て何とかなってるけど!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それ!!
    私は兄弟育児で悩んで投稿したらそう返ってきました。

    そういう人って自分強いから。っていうスタンスなんですかね。
    それで子育てやってたら子供への共感とか相談受けることとかあるんか??って思っちゃいました

    • 2月7日
  • ねこ

    ねこ

    えー!
    多分そういう人って自分の方が大変だからそのくらい!とか、自分は出来てるから出来るって考えの人ですかね🤔
    まぁ、そういう人に限って自分が困ってる時に同じ事言われたらキレそうですが笑

    そういう人って自分の子供が悩み相談してきても共感せずに突っぱねて、いずれ相談とかされなくなりそうですね🤣

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児で偶に自分頑張ってる!って思うことはあるけど出来てるっていうスタンスってどうなん?って思う派です🖐️
    それは子供が決めることだと思うので。

    本当そうですよね。
    自分の子供にも周りの人にも優しく受け止めてあげたいと逆に思わせてくれてある意味ありがとって思っておきます!!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私はそんなことわかってたら子ども作らなかったです🤣
想像超えてくるし、結局は経験しないとわからないことだらけです。未来予知できる人なら違うかもしれませんが😇
わざわざ言う人は、暇か妬みなんじゃないですかね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妬みですかねぇ〜
    そういう人って仕事や物事の愚痴とか一切言わないのかしら?って感じです🙄

    • 2月8日
はじめてのママリ

実際の大変さは全然違うし、育児なんて経験してはじめてわかることばかりなのに、そんなの当たり前とか言ってくる人は共感力と想像力とあと思いやりもなさすぎですよね。私の場合それを言ってくるのが旦那なので、弱音を吐くとそんなん当たり前と返されて、家の中に敵がいるし終わってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分自身がそう思うのはいいけど悩んでる内容によってはその言葉って地獄ですよね…
    旦那さんは鋼の心なんですね😇

    • 2月11日