※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達親子との外出時、相手の家庭の方針に合わせるべきでしょうか。特に、厳しめの家庭の場合、ジュースを控えるべきでしょうか。

お友達親子と出かける時
お子様ランチにジュースはつけるかなど、どの程度相手に合わせますか?

少し厳し目のご家庭の子と、一緒にお出かけします。相手が昼食時にジュースなど飲ませない場合はこちらも合わせた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

合わせないです😖
一緒にお出かけするならある程度向こうも妥協するでしょうし、それで不満そうにするならそれまでの相手だったって分かる良い機会なので普段通りに過ごします💖

deleted user

もし相手が飲ませないなら合わせます!
ご飯の時にジュースは別になくてもいいものですし、こちらが頼んだら絶対相手の子は欲しい欲しいしちゃうと思うし可哀想なので😭

はじめてのママリ🔰

逆にこちらがジュース飲ませないからと言ってお相手にも我慢させてしまうってなると申し訳なくなりますし、合わせなくていいと思いますよ😊
私は自分の子が飲んでも飲まなくても合わせないです☺️💕

deleted user

合わせなくていいと思います💦
もし1歳前後とかで本人から欲しがらない月齢なら、あげなくてもいいかもですが、、、。
それ以上の月齢だとお子様セット頼んだら必ず付いてきますし、お相手のお子さんが欲しがってもその方針で子育てされているのはあちらなので何も気にしないです🤫

ままり

私は基本ジュースを飲ませませんが、お友達と出かけるときはこちらが合わせます😂
お相手がお子様ランチなどにしたら、うちも食べそうなものならお子様ランチにしてジュース飲ませるなら飲ませます🤗
その時間を楽しみたいので。
家族だけの外食時はジュースは、ご飯の時は飲まない、ご飯が終わってから飲むようにさせてます。