幼稚園から保育園、徒歩片道25分ってやっぱり大変ですよね😨?幼稚園など…
幼稚園から保育園、徒歩片道25分ってやっぱり大変ですよね😨?
幼稚園などに通われてる方、
片道何分かかりますか??
車は渋滞しすぎて進まないので使いません❌
今は、上の子は家の目の前の幼稚園、
下の子は徒歩13分ぐらいの保育園に通ってます。
9月から上の子の転園を考えており、申し込み済み。
決まれば、徒歩7分ぐらいの幼稚園になります。
新しい幼稚園から下の子の保育園は25分ぐらいかかります😂
下の子送る→徒歩13分
そこから上の子送る→徒歩25分
上の子迎え→7分
そこから下の子迎え→徒歩25分
って感じになります😮💨
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめ
きっと大変ですね、、、😰
私は幼稚園徒歩4分ぐらいです
はじめてのママリ🔰
雨の日は大変でしたが、慣れてしまえばなんてこと無かったです。
2歳と0歳が別々な保育園でした。
-
はじめてのママリ🔰
2歳の子が行ってる保育園までは自宅から15分。
そこから20分かけて一つの保育園まで行って、20分かけて職場まで行って、帰りはその逆でした😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
雨の日は絶対大変ですよね😨
慣れですよね😨- 2時間前
てんまま
かなり大変だと思います…!!!
徒歩13分も子連れでは結構だなぁと思います…。
上の子幼稚園バスの停留所まで徒歩5分、そこから車でも電動自転車でも5分くらいの保育園でした。それでも2箇所送迎はまぁまぁ疲れました😂
電動自転車は駄目でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
13分でも大変です🥹笑
来年の9月から下の子も
上の子が新しく通う予定の幼稚園に入れるので1年の辛抱なんですけど耐えれるのか、、、
それとも下の子も家の前の幼稚園に転園させるか...😮💨
海外在住なので自転車は車道走らないといけないのと、子供二人は乗っけたらダメみたいで😮💨- 2時間前
-
てんまま
1年は結構長い気がしますーっ
家の前がいいです!!
海外なんですね(^^)昔住んでいましたが
ヘルメットとか手信号とか、罰金とかもあるしルール厳しい国もありますよね…- 2時間前
ままくらげ
同じくらいかかる園に通わせてますが、バス通です💦
行事などでバスがない時に徒歩や自転車で登園してますが、年に数回だからできてます。
一人っ子なのでその登園方法でなんとかなってると思ってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
負担に感じないのって10分までぐらいですよね🥹
下の子の13分先の保育園でも雨の日とか辛いって思ってます笑
子供のこと考えると、
上の子徒歩7分の新しい幼稚園、
下の子は今の保育園がベスト
なんですが、、、
上の子が転園するタイミングで下の子を上の子が今通ってる幼稚園に転園させるのが無難なのかなと思ってきました、、、- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱ大変ですよね笑