※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

疑問なんですけどたまに見かけるのですが妊婦に戻りたいとか新生児見る…

疑問なんですけどたまに見かけるのですが妊婦に戻りたいとか新生児見ると妊娠したいとか言ってる人って普段が寂しかったり、人に気遣ってもらえないとかの要因があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹の中に赤ちゃんがいることが幸せに感じるからでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…幸せに感じるからなんですね。

    • 2時間前
ゆゆ三姉妹ママ♡

私は妊婦さん羨ましいと思ったり
するのですが普段寂しいとか
思ったことないです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何故羨ましいと思うのですか?

    • 2時間前
ていと☆

普段寂しがりとかそういうのは全くないです。

私がまた妊娠したいなと思ったときは今はある程度育児も落ち着いて一人目の時とかバタバタだったけど今ならもう少し心にも余裕を持って育児できるかも?!なんて思ったからです。
あとは単純に妊婦さんってやっぱりすごいです。
命を育みながらつわりに負けず、育児や家事、仕事などをして風邪引かないようにしたり、薬飲みたくても極力我慢したりもしますよね。 そういう点からも私は妊婦さんが神々しく見えるからですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    神々しく見えるからなんですね。自分はそういう風に思ったことなかったのでそういうこともあるのだなと思いました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんな事ないと思いますが、💦


胎動とか愛おしくないですか?👶🏻また感じたいなー戻りたいな〜って思ったりします♡
ふにゃふにゃの新生児可愛くてたまらないし♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    愛情がないとかではないですが子供主体で考える為、親の感情というよりは子供にとってどう感じるかを考えてしまいます。

    • 1時間前
よち

大きくなる我が子を見て寂しくなってしまうんです😅上の子可愛いけど、あの新生児ならではの可愛さを噛み締めたくて😂
妊娠中出産もトラブルほぼなく終わったというのも一要因です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    トラブルはある方なんでそう思えないのもあるかもです。また親の感情寄りに考えるのができなくて、どうしても子供主体で考えてしまうからもあります。

    • 1時間前
🦐🦐🦐

私もそのタイプなのですが…
野性的な母性が強いのかなと思っています(笑)妊娠や出産に強く幸福を感じた方が種の存続や子孫繁栄に繋がるでしょうから😌

という感じで、なんか理屈じゃないんですよね☺️大きくなった子ども達との生活だってもちろん幸せで、十分に気持ちは満たされているので、寂しいとかではないんです🙂