新築住宅建築にて、注文住宅なんですが浴室の窓はつけられましたか?昭和…
新築住宅建築にて、注文住宅なんですが浴室の窓はつけられましたか??昭和の人間なんでないと違和感あってしまうのですが今は防犯面や、換気扇もあるのでつけなくてもいい案も見かけました!皆さん、窓はつけましたか??
- ゆー(生後5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は要らない派だったのですが、
工務店の担当者と旦那がないとダメでしょ!?って推してきたのでつけました、掃除のときも開けたことないのでやっぱりいらなかったなって思います(笑)
みるみーる
付けてましたが、確かに換気扇あるし、家全体も24時間換気システムあるから私は窓開けて換気しないんで、滅多に開けなかったです!
逆に換気扇付けてるのに窓開けると換気効率悪くなるらしいです💦
でも窓付けるとFIXだとしても外気の影響受けて断熱性能は少々下がるのが欠点ですよね😅
ただ私は暗いとどよーんとして陰気臭くなったり気分も暗くなっちゃうので、明かり取りの為にもある方が良かったので付けて良かったです!
小さいですがあるのと無いのとでは違います。
一長一短なので付けようが付けまいがあんまり後悔ポイントでも無いかもです!
はじめてのママリ🔰
トイレもお風呂も窓なしです🙌🏻
お風呂は実家と賃貸の時に窓ついてましたが、寒いし型ガラスとはいえ人気もきになる、開けたことない、夜しかお風呂入らないから電気つける、で必要性を感じませんでした!
ままち
つけましたがつけなきゃよかった😭
開けないし寒い気がします😭
৲( °৺° )৴
建売ですがついてました!
逆についてないと嫌です💦
アパートのど真ん中の部屋は浴室に窓なかったです💦
はじめてのママリ🔰
つけました💡
賃貸マンションのとき閉塞感がきつかったので💦
はじめてのママリ🔰
つけました!
お風呂上がったら窓空けて換気する習慣があるのと、
夏場も私は長風呂してしまうのですが、浴室が暑すぎる時に少し窓空けながら入ります😅(外からは絶対見えない角度です)
ゆー
そうでしたか💦悩みますね…
あると掃除も大変ですしね😱
はじめてのママリ🔰
朝〜昼にお風呂はいる時に電気つけなくても明るいな、くらいで、実家も一人暮らしした部屋も結婚してから住んでいたアパートも浴室に窓はなかったので、なくて困るものではないと思いますよ!
もちろんつけたければつけたらいいとは思いますけど!