※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告について教えていただけますでしょうか。去年結婚に伴い正社員…

確定申告について教えていただけますでしょうか。
去年結婚に伴い正社員退職後、夏まで失業保険受給しながら不妊クリニックへ通院していました。
旧姓のうちからクリニックに通ってました。
失業保険受給終了後夫の扶養に入り、
単発でアルバイトしましたが年収は100万以下です。
わたしが受けた不妊治療代は自費検査分もあり100万いかない位なりそうです。生命保険など給付は受けていません。高額医療制度は受けました。
この場合全て夫で医療費控除などした方が良いでしょうか。
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの年収が330万以上でしたら、旦那さん名義でまとめて申請したほうが返ってくる金額が大きくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなりますと、わたしは確定申告しなくても良いということであってますでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーカードを2人分用意して、マイナポータルを通して、2人で確認しながら手続きを行うと1番スムーズかと思います(^^)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。まとめて確認した方が良さそうですね!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ありません、旧姓の分もまとめて控除受けられるんでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旧姓の分はできないです😭
    そうなると手続きがややこしく、私も分からないです😭

    管轄の年金事務所に問い合わせるといいと思います!
    確定申告中は混み合うので、近日中の問い合わせをオススメします(^^)

    • 1時間前