
右の裁縫道具の使い方を教えてください。左の道具は縫い目を切るものでしょうか。赤いぽっちの用途も知りたいです。
裁縫道具なのですが、右のやつはどう使う道具でしたかね??💦
自分で買ったはずなんですが、なんで買ったのか覚えてなくて…😅
左のやつは縫い目を切る道具で合ってますか?💦
赤いぽっちは何のためについてるんでしょうか??😭
- はる(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん子とちゅん子
右のはルレットと言って型紙の上からなぞって布に跡をつけます。
左のはリッパーで、赤い玉が付いてる事で布が裂けずに糸をほどくと言うか切る感じです。
説明しにくいのでどちらも検索してみたらYouTubeで詳しい使い方がわかりますよ!

ママリ👦👼👼
左はリッパーで、使い方は合ってます🙆♀️
赤いポチは生地を痛めないためのものです!
右はルレットで、チャコペーパーを布に挟んで型紙を写す時に使います!
-
はる
ありがとうございます😊
ルレット、ピザ切るやつに似てるけど切れないし何だっけ?と謎でした😂
チャコペーパー挟めばいいんですね!勉強になります😊
も〜何のために買ったんだか🤣- 2月5日
はる
ありがとうございます!すっきりしました😭
右のものが謎すぎたのですが、型紙を使うとき用だったんですね✨