
1歳3ヶ月の子どもが立ったり歩いたりせず、発語や指差しもないことに悩んでいます。笑ったり、後追いや動きは見られますが、成長が遅いと感じています。
もうすぐ1歳3ヶ月ですが立ちませんし歩きませんし発語もないです、、指差しもありません😵💫
よく声出して笑うし、うーやヘーイ!などそういう事は言ってます。後追いもするしソファに登って猛スピードで捕まり立ちしながら横に走ったりソファの背もたれに足をかけて登ったりはしてます😵💫
ごはんの時間が近づいたら自分でバンボみたいな子供用のイスに座って待ってたりYouTubeが見たかったらリモコンを渡してきたりなどわかってる事も多いです
うちの子の成長って遅いですよね、、😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
平均と比べて遅めかとは思いますが、溜めて爆発する子もいるのでわかりませんね😊
3歳くらいまでは気長に見ていて良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
早いか遅いかで言ったら、ゆっくりな方だと思います。
でも、伝い歩きをするなら歩く能力は備わっていると思うので、あとは本人の気持ち次第のような気がします。
うちは長男が歩くのも言葉もゆっくりでした。元々早産児なので専門の先生に発達を見てもらっていましたが、伝い歩きができる子は歩けるそうで、本人のやる気次第と言われました。
長男は1歳4ヶ月でようやく歩き出しましたよ!意味のある発語もその頃にようやく出ました!今も慎重派でのんびりした子なので、個性なんだと思います。
下の長女は負けず嫌いで勝ち気なんですが、歩くのも言葉も兄に負けたくない気持ちが強過ぎて早かったので、やはり個性だと思います。
もし1歳6ヶ月を迎えても歩く様子や意味のある発語がなければ、健診の時に相談すると良いですよ。
コメント