
流産後の妊活について、化学流産後の妊活開始時期や授かれた時期について教えてください。アドバイスもいただけると助かります。
流産後の妊活について。
化学流産後いつ頃妊活始めましたか?
また、授かれ方はいつ頃授かれましたか?
なるべく早めに妊活を始めたいので何かアドバイスをいただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリん🦄
子供3人いますが上1人目と3人目の妊娠前に化学流産しています。
次の生理を待たずに妊活してすぐに授かれました😌
気持ちが落ち着かれているようでしたらチャレンジされても良いと思います🍀

はじめてのママリ🔰
2人目妊活を始めて1周期目が化学流産でした💦
次の周期から妊活再開しました!妊娠できたのは6周期目でした🥹(途中お休みも挟みましたが)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
6週期目で授かれたのですね🥹途中お休みもきっと大事だと思います🌼私も諦めずに挑戦して頑張りたいと思います!!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
休み明けすぐに授かれたので、焦るとよくないことがよくわかりました😂💦
ママリさんも頑張ってください☺️✨- 2月4日
ママリん🦄
ちなみに2人目のときは稽留流産でしたが、手術後一度生理を見送りそのあとすぐに授かれました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
すぐに授かれたのですね!!励みになります!
ちなみに化学流産の際の出血は生理と同じくらいの日数でしたか?そして出血止まったあと大体どのくらいで排卵したかわかりますか、、??全く人によって違うものではありますが🙇🏻
質問攻めですみません。
答えづらければ無視していただいて大丈夫です😊!
ママリん🦄
遅くなってしまいごめんなさい💦
化学流産のときは少量の出血が3日ほど続いてそのあと量が増えて普通の生理より少し多かった記憶があります。
その後の排卵の日数はあまり覚えてなくて、、ごめんなさい💦
でもめちゃくちゃ遅れたとかは無かったと思います。
1人目産む前は生理周期がしっかりしてたのでルナルナ頼りだったのですが1人目出産以降はあまり予定より少し早くきたりあまり安定しなくなって💦
なのでa-checkの排卵検査薬でチェックしてという感じで妊活しました😌
ママリん🦄
化学流産の出血の日数は、少量の出血のあと量が多くなった日を生理1日目にして日数的には普通の生理と同じくらいだったと思います。
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信いただきありがとうございます😭🙇🏻
やはり量が少し多くなりますよね!私も同じ感じな気がします。
やはり排卵検査薬を使った方が確実ですよね😳まだ使ったことがないので視野に入れたいと思います!
細かく教えてくださり本当にありがとうございます( ; ; )
ママリん🦄
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
2人目妊活始めてから排卵検査薬使ってみて、ルナルナでは全然タイミングが合ってないことが分かったので検査薬使う事で妊娠への近道になったなと思っています。
検査薬のことで分からないことがあればまた気軽に聞いてくださいね😌
赤ちゃんが来てくれることを祈ってます。
今はご無理されずに暖かくしてお過ごしくださいね。