
シングルマザーで子供2人の年収が210万ですが、非課税の条件を知りたいです。源泉徴収の金額をそのまま年収と考えるのか、控除を引いた後の金額なのかも教えてください。また、非課税世帯でなくなる場合、住民税はいつから支払うことになるのでしょうか。
シングルマザー 住民税について
シングル子供2人、今まで非課税でしたが一月末に令和6年の源泉徴収を貰い、年収を確認すると210万ほどなんですが
これは非課税じゃなくなりますか?
調べると子供2人の場合年収205万くらいまで非課税だった気がします。
また、源泉徴収に書いてある金額そのまま年収として考えるのでしょうか?
それともここから控除とかいくらか引いた金額で考えるのか調べてもよくわかりませんでした。
非課税世帯じゃなくなるとしたら、何月から住民税を払うことになるのでしょうか?
- ままりん(10歳)

はじめてのママリ🔰
非課税のラインが自治体によって若干違ったりします💦
大体は所得136万以下だと思います😊今年6月から来年5月まで支払うことになります。
コメント