
コメント

はじめてのママリ🔰
洋画を字幕なしで観るの夢と仰ってますが、それを勉強法にしたら良いと思います🙂
ジャンルはSFとかではなく日常会話が多く含まれたもの、耳が慣れないうちは音声英語、字幕も英語にすると良いです!
はじめてのママリ🔰
洋画を字幕なしで観るの夢と仰ってますが、それを勉強法にしたら良いと思います🙂
ジャンルはSFとかではなく日常会話が多く含まれたもの、耳が慣れないうちは音声英語、字幕も英語にすると良いです!
「日本」に関する質問
産後の生理再開の出血はどんな感じでしたか? 帝王切開後1年2ヶ月で少量の出血がありました。 その後2日本当に少しの出血が続いてる感じです。 これは不正出血なのか、生理再開の印なのか…病院に行った方がいいか悩ん…
日本でエボラ流行るかも知れないって本当ですか? ニュースでエボラが発生した時の訓練をやってました。 アフリカから大量に移民を受け入れる話もあるし怖過ぎます😢 ちょうど子供が手足口病発症したタイミングだったので…
『いただきます』『ごちそうさま』を言わない保育園どう思いますか? 我が家では食事の前と後は作ってくれた人(農家さんや料理した人)や命(豚や鶏)に感謝すると言う意味で『いただきます』『ごちそうさま』は必ず言…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
何回も見ている大好きな海外ドラマがありまして、それはどちらも英語で見ている、というか在宅ワーク中に流し見しているのですが
日本語で見ていたから内容はわかるけど何て言っているかはちんぷんかんぷん状態でも
耳慣れには良いですかね?💦
はじめてのママリ🔰
耳慣れには良いと思います🙂
英検をとるなら、英検用の教材に沿ってテストに出るところだけしっかり文法など勉強すると良いですが、日本の英語検定ってほぼ読み書きのみなので、
英検取得=字幕なしで英語が聞き取れる
ではないのですよね💦
ママリ
あーすごくわかります🥲
学生の頃も読み書きはまぁまぁでしたが聞きとるのが1番苦手でした💦
好きなもので耳を鳴らしつつ、文法の復習がいいですかね?
あと単語帳買ったりでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
私もリスニングが苦手なんですが、リスニング力の高い友人はNHKのラジオ英会話がすごく良いと言ってました!
ママリ
ネットでもよくおすすめされてますし、やっぱりいいんですね!
聞いてみます✨