
コメント

ママリノ
扶養外の103万って正社員でもないだろうし
週20時間も働けないでしょうし
旦那さんが自営業とかですか?

てんまま
扶養外だったけど休みすぎて年収が103万以下になったということでしょうか?
扶養内パートだと勤務が64時間未満とかになって、保育園入れられなくならないですかね?
勤務時間緩めの自治体ですかね…?
-
たぴ
扶養外だったけどの方ですね🥲
- 2月2日
ママリノ
扶養外の103万って正社員でもないだろうし
週20時間も働けないでしょうし
旦那さんが自営業とかですか?
てんまま
扶養外だったけど休みすぎて年収が103万以下になったということでしょうか?
扶養内パートだと勤務が64時間未満とかになって、保育園入れられなくならないですかね?
勤務時間緩めの自治体ですかね…?
たぴ
扶養外だったけどの方ですね🥲
「お金・保険」に関する質問
育休中のお小遣いについて 今の収入は夫のみで、カツカツです 夫はお金の管理ができず私が管理しています お小遣いは、手取りの1割といいますが、今後住宅と土地購入、来年度も私が無休などの予定があり1万円渡すのも精…
つわりがひどく、2週間ほど休むことになりました。 わかる方教えてほしいのですが😭 今月1〜3日働きました。 4日は有給予定、5日〜母健連絡カードを書いてもらうことができるのでそれで休みます。 次に出勤するのが22日…
皆さんならこのマンションを相続しますか?世帯年収1000〜1500万円の方教えてください🙏🏻 地方都市の新幹線駅から電車一本30分離れた駅の目の前のマンションで、80平米、同じ間取りの部屋は1600万円くらいで売買実績があ…
お金・保険人気の質問ランキング
たぴ
フルパート週5の8時間勤務で仕事についてましたが子供の休みなどで
上記の年収です。
旦那は普通の会社員です
ママリノ
なるほど、それなら103万or職場の人数によっては週20時間以内に抑えたうえで106万まで
にしないと相当損です💦
扶養外103万の手取りは85万くらいです💦
たぴ
なるほど、今後減ることが予想されていて、そうなると扶養の方がいいですよね、
ママリノ
月80時間くらいでも保育園に入れるなら勤務減らして扶養内にします。
もったいないです。
たぴ
保育園は心配なさそうなので主人とそうだした上で扶養内にしようと思います😭