![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
扶養外の103万って正社員でもないだろうし
週20時間も働けないでしょうし
旦那さんが自営業とかですか?
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
扶養外だったけど休みすぎて年収が103万以下になったということでしょうか?
扶養内パートだと勤務が64時間未満とかになって、保育園入れられなくならないですかね?
勤務時間緩めの自治体ですかね…?
-
たぴ
扶養外だったけどの方ですね🥲
- 2月2日
ママリノ
扶養外の103万って正社員でもないだろうし
週20時間も働けないでしょうし
旦那さんが自営業とかですか?
てんまま
扶養外だったけど休みすぎて年収が103万以下になったということでしょうか?
扶養内パートだと勤務が64時間未満とかになって、保育園入れられなくならないですかね?
勤務時間緩めの自治体ですかね…?
たぴ
扶養外だったけどの方ですね🥲
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
たぴ
フルパート週5の8時間勤務で仕事についてましたが子供の休みなどで
上記の年収です。
旦那は普通の会社員です
ママリノ
なるほど、それなら103万or職場の人数によっては週20時間以内に抑えたうえで106万まで
にしないと相当損です💦
扶養外103万の手取りは85万くらいです💦
たぴ
なるほど、今後減ることが予想されていて、そうなると扶養の方がいいですよね、
ママリノ
月80時間くらいでも保育園に入れるなら勤務減らして扶養内にします。
もったいないです。
たぴ
保育園は心配なさそうなので主人とそうだした上で扶養内にしようと思います😭