※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーランドに行く際、旦那が乗り気でないと困ります。彼の不満が多く、私の楽しみが台無しになります。子供優先で楽しむこともできるのに、事前準備をせず文句ばかり言われるのが辛いです。どう思われますか。

ディズニーランドに行く時の旦那のことです

乗り気じゃないなら来ないでほしい…
大人一人分の交通費チケット代とかかかるし

来ても

並ぶのしんどいイライラする
キャラのこと別に好きじゃない
寒いからヤダ暑いからヤダ
パレード待ち1人でしとくなんて嫌
子供ぐずるから嫌
ご飯少ない高い美味しくない

↑結果的にイライラされます

私はずっと昔からディズニーが大好きなので
こんなふうになるのが嫌で嫌で仕方ないです

子供のいない時は大人都合で回れたし、旦那のこと考えて行動しやすかったのですが、子供できたらそりゃ子供優先で周りますよね?
その中でできることやいるからこそ楽しむ事あるのに


予約も下調べもなーーーんにもしないくせに
行ったら文句ばっかり雰囲気ぶち壊し子供大泣きで最悪です

せめてパレードの場所取りくらいしてくれたら良いのにとか思います笑

どう思われますか(^◇^;)

コメント

おもち

ええええ、これがデート!だけなら
お互いの折り合いつくようにとかもいますが
お子さんが行きたいなら
頑張るのが父親の役目かなぁと思います🤣

でも私は娘と2人で行けるようになっちゃったので
この間も電車で行きました!!
帰りは途中まで迎えきてくれましたw

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよぉ〜
    自分の荷物だけ持てば良いのと子供とプラスベビーカーやら子供用品やら疲労は確かにすごいですが
    だからこそ夫婦で協力して楽しみたいのにって感じです😥

    私も子供がもう少し大きくなったらワンオペで行きたいです!!、 

    • 1月31日
うどん

私の友達はいつも私を誘ってくれます笑

旦那さんが同じ感じの方でイライラするからだったら友達で子供好きな子とか子供いる人と一緒に行ったほうのがよっぽどストレスなく過ごせるしお互いに見てくれる人がいる安心があっていいってなってちょくちょく一緒に行ってます。
その友達は以前旦那さんと行った時に大喧嘩をして結局別行動…旦那さんは車で不貞寝してたそうです…。
同じ金額払うなら楽しめる人と行った方がいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    本当そうですよね!!
    お互いの子供いるからそれも楽しそうだし、何よりママがいるのが大きい笑
    安心してトイレとか行けますよね笑

    私ももうすぐそうなりそうです😂
    友達がまさに旦那と大喧嘩して2度とあいつとはいかない、と言ってたので😂

    • 1月31日
  • うどん

    うどん

    やっぱりママの友達は強いですよね!!

    旦那さんと行く計画を立てると多分ゴタゴタするかもなので、可能なら友達誘った方が良さそうですね😞

    • 1月31日
りん

旦那さんには悪いけど私なら一緒に行きたくないなぁ...

旦那さん連れてかない方が平和になりそうだけどそれも難しいのかな💦

  • ママリ

    ママリ


    なぜか、置いていかれるのは嫌なんだそう。。。
    すごく厄介です💧

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うざいですね!一緒に行きたくない!笑

旦那連れて行かなきゃダメですか?😂
せっかくの楽しい思い出がー😭😭
お子さんがパパもーー!ってなってたら我慢して貰いたいですが
小さいお子さんとか逆に小学生とか大きくて別にパパは要らないって感じなら私なら絶対一緒に行かないです!笑
友達とかお母さんとかと行きます❤️

  • ママリ

    ママリ


    うざいです!それはもう!!笑
    子供もまだ小さいのと遠方からなのでなかなか…💧

    あと旦那が置いていかれたくないから、行くと決める時は行くと言うのですが言ったら最悪です

    もう実母連れていきたいです😂

    • 1月31日