※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

猫を飼うと家が傷むことは避けられないでしょうか。壁紙や家具が傷むのが心配です。実際のところはどうでしょうか。

今度猫を飼おうと思うのですが、猫を飼うと家の中が傷ついたりは、もう仕方がないでしょうか?

戸建てで今4年目でです。

子どもたち含めて飼おう!という空気なのですが、壁紙が剥がれる、家具が傷つくのは嫌かも、、と思い始めてしまいました💦

実際いかがでしょうか?

コメント

ママリ

実家の猫は決まった柱で爪とぎします!爪とぎ用意しても柱でします!
柱ボロボロでいつか家を支えれなくなるんじゃないかと思ってます😂
もちろんちゃんと爪とぎでやる子もいるので、、しつけ次第なのかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメント見ると猫ちゃん次第って感じのようですね💦爪とぎでやってほしいです😭

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちの猫は一部の壁だけで爪研ぎしてます💦
ただ、9割くらいは専用の爪研ぎで研いでるのですが、かまってほしいときとか、お腹ぎ空いてるときにたまーに同じところでやってます。ただ、目立たないところなので、そこだけあきらめてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭猫ちゃん次第なところが大きそうですね💦💦

    • 1月31日
ま。

猫の性格によりますよね🥲
実家で飼ってた猫は柱で爪とぎしちゃう子でした。
今2匹飼ってますが、1匹は爪とぎで爪とぐのですが、もう1匹の子はカーテンがボロボロになります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり猫の生活なんですね。カーテンはほぼない家なのですが、壁紙と高かったテーブルがやられそうだなぁとヒヤヒヤしてます💦

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちの猫は壁では一切爪研ぎしません!
実家猫2匹も壁ではしないです。
座椅子やジョイントマットなどでは爪研ぎされますが、別にいいやって感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!買い替えが効くものなら爪とぎされてもいいや、、と思ってます👌壁紙と高かったテーブルだけは避けてほしいです😭

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

性格によります!
うちは実家に4匹いますが、家の壁をボロッボロにするのはそのうち1匹だけです。
あとは大人しいですし、傷もそんなな目立たないくらいでした。
その1匹だけはカーテン、壁紙、とにかくボロボロにしました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫ちゃんの生活ですね。。明日ブリーダーさんに子猫を見せてもらう予定でいて、いろいろ聞いてみようと思います💦

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

3匹飼っています。全員野良出身のうちの子達はあまり壁や柱では爪とぎせず、ちゃんとあげた爪とぎでしてくれます。ただソファは何してもダメでした。ズタボロにされます😇カーテンは子猫時代はよじ登ったりしてましたが大きくなってからはやらなくなりました。
床は猫より子供達の方が傷つけるので気にしてません😇
個人的には傷より臭いとトイレの砂が舞うのが困ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ソファは安いものなので、ボロボロになったら買い替えでいいやと思っているのですが、ダイニングテーブルのセットが奮発したものなので、そこだけは死守したい感じです😭
    猫ちゃんの生活によりますね。
    トイレの砂…盲点でした😭

    • 1月31日