
コメント

のぞみ
冷蔵庫で保存してます!使う時は出してしばらく置いてからか、手で温めてから使ってます🫡

はじめてのママリ🔰
吐き気止めは冷蔵庫いれちゃうと切るときに砕けますよ!
暖房近くや直射日光避けた常温でokです。
-
はじめてのママリ🔰
切らなくて大丈夫と言われました💦吐き気止めは冷蔵庫だめでしょうか!💦
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
入れてもいいけどいれる必要はない
です。- 1月30日

はじめてのママリ🔰
冷蔵庫のドアのところに入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
吐き気止めも入れて大丈夫でしょうか。わ💦?
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
使う際コツなどありますか?はじめてで怖くて💦
のぞみ
初めて怖いですよね💦冷たいままだと切る時に割れちゃったり、入れられる方も刺激が強くなるので、手で温めてあげてから、ワセリン塗ってヌルヌルにしてあげて親指でスーッと押してあげると意外とすんなり入っていきます!そのまま少しの間抑えてあげた方が中まで薬が入っていきます☺️
はじめてのママリ🔰
コツありがとうございます😊手で温める際は袋から出してから温めますか?袋のままでしょうか?💦
のぞみ
体温で溶けてきちゃうので、袋のまま手で包み込んで冷たい感じがなくなる程度でいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
融点50-70度なので体温では溶けません
はじめてのママリ🔰
体温で溶けないと座薬の効果出ませんよ😅
はじめてのママリ🔰
ナウゼリン坐剤は、基剤に水溶性のマクロゴールを使用しており、直腸内に投与した場合、分泌液で徐々に溶けるようになっています。 本剤の溶融温度は50~57℃であるため、貯法は室温保存(1~30℃)となっており、冷蔵庫に保存しても差し支えありません。
体温では溶けません
体内で溶けます
初歩の国試レベルでは?
はじめてのママリ🔰
ナウゼリンって奴じゃなかったです🤔
ちなみに座薬のコツや発熱、嘔吐がある場合って水分はたくさん取らない方がいいですか?