※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お金・保険

新ニーサの成長枠の投資先やタイミングについて悩んでいます。トランプ大統領の影響も気になります。どうすれば良いでしょうか。

新ニーサの成長枠、
どこにどーやって入れるか迷ってます!

アメリカのトランプが大統領になったことで
どんな影響が出ると予想しますか😇?
調べるとどんどん分からなくなり、
今は入れるべきではないのか?とか
様子見したがいいのか?とか悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わからないなら毎月のつみたて式でいいと思います☺️
個人的には様子見ってのはないですね💦1日でも早く始めるべきと思います😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やっぱり積み立てですよね!
    買ったタイミングが高い時だったら後悔するタイプなので積み立てにします!

    どこに入れようか迷って色々迷走してしまってます😭
    ちなみにどこに入れられてますか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は積立枠も成長枠もオルカンのみにしてます😊
    ニーサは長期間放置と決めてるので、いくつも銘柄を分けて、「あーこっちを多めにすればよかった」とか無駄に比較して一喜一憂しなくて済むよう一銘柄にしました☺️

    • 1月29日
すっきりpipi

トレーダーではない限り、何も様子を見る必要はないですよ😊
アメリカの大統領が誰になっても、市場が上がる時は上がり、下がる時は下がるので。
それはこの世の誰にも予想がつかないことです☺️

優良な銘柄と言われがちなのはオルカンやS&P500ですかね。
成長枠という名前にとらわれずつみたて枠と同じもの買えますので同じものでもいいと思います。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なにか「この政策する!」て宣言してからがいいか?とか思ってました!
    オルカン、SP無難ですよね🤔
    積み立ての方は両方してます!
    だから成長枠は違うのにするか、同じで大丈夫か悩んでるってのもあります🤔

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

有名な投資家さんが、トランプ大統領になった影響はもうすでに数ヶ月前の、なる前から出て終わってるとおっしゃってましたよ!

なので気にしてません。

うちは月10しっかりいれてます!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど!!!
    すでに影響でてるんですね😂
    日本の物価高にばっかり目がいって海外の事は分かってなかったです😂

    • 1月30日
ままり

積立がいいと思いますが、それ以外の余剰金があるならオルカン一択にします。

分散とかいって変なの買うより安心一択です😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やっぱ素人には積み立てオルカンですね😂
    今その設定で買いました💓

    • 1月30日