※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

ハンドメイドで子供服やベビー服を作った方にお伺いします。生地は大体何メートル購入していますか。リバティなどの柄生地は高価なので、買いすぎるのが心配です。

ハンドメイドで子供服、ベビー服作った経験ある方に相談です!

生地は大体何メートル買っていますか?
リバティなどの柄生地は高いので買いすぎるのもな、、と💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは自分の子供のためにしか作らないので、必要量しか買わないのですが…
販売する前提での話ですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の子用です!
    販売などは考えてないです。
    ただ、まだ具体的に作りたいもの決まってないけど、一目惚れした柄の生地が販売されてるのを見かけた時なんかはどれくらい買えばいいのかな?と思いまして、、💦

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

自分の子供(2-3歳サイズ)にはニット生地だったら50-60cmあればトレーナー2つ作れるなと思ってます🙌
袖分生地足りないなーと思ったら見頃を柄、袖を無地などでハギレを取っておきながらやりくりしてます😃
この間は旦那の着なくなったトレーナーを足りなくなった部分に活用したこともあります笑

布帛はズボンくらいしか作ってないですが丈分+縫い代あれば作れるので1mあればダブル幅なら4着は作れそうですね🎵

なので丈+縫い代しか買ってないです🙌
販売用だといつも1反買いしてます😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    販売もされてるの素敵ですね✨️
    なるほど、、布帛ズボン、ダブル幅だと1mで4着くらい作れそうなのですね!
    確かに足りない部分は他の生地やお古から取ったりも出来そうですね🤔
    丈➕縫い代、確かに!と参考になります!ありがとうございます❣️

    • 2月6日